


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
本日この機種を購入しました。
質問なのですが、3・4年位前にシャープのDV-HR300を購入し現在も稼働中ですが、DV-HR300のHDDに入っている録画したものをBW200のHDDにコピー?ムーブ?移動したいのですが、出来るのでしょうか?色々線をつないでやっているのですが全然コピーできません。線のつなぎ方が違うのでしょうか?DV-HR300にはi-Linkは無いようです。
DV-HR300のHDDに入っているものは地アナ・地デジ両方あります。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:6351610
0点

地デジはコピワンだからダビングできません
ムーブのみです
前提条件としてi-Linkが無いならムーブできません
地アナはHR300の出力端子と
BW200の入力端子を繋いでダビングできます
書込番号:6351664
1点

補足しますとハイビジョン映像のままでのムーブはi-Linkの接続が必須となります。
レコーダーどうしを出力端子と入力端子で接続すると入力側の上限がS端子となりますので
どうしてもSD画質でのダビングになります。
書込番号:6351697
1点

>補足しますとハイビジョン映像のままでのムーブはi-Linkの接続が必須となります。
レコーダーどうしを出力端子と入力端子で接続すると入力側の上限がS端子となりますので
どうしてもSD画質でのダビングになります。
この表現だとハイビジョンをS端子ならダビング出来ると言う誤解を与えます。ハイビジョンの解像度を525iにし、レコーダーの外部入力のS端子から入力しても録画は出来ません。
コピー禁止信号が出てるので録画できません。
録画した機種でのみDVDにムーブ出来ます。
ハイビジョン映像のままでのムーブはi.LINKでしかムーブは出来ません。
書込番号:6351925
0点

皆様親切なご返事有難うございます。
とりあえず、地アナのみをダビングしてみます。
書込番号:6352065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/08/26 15:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/21 16:46:01 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/01 16:18:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/01 23:39:36 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/20 13:41:39 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/22 21:39:51 |
![]() ![]() |
63 | 2012/04/01 14:45:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/11 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/04 0:02:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/12 16:47:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





