『デジタル放送のDVD録画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ブラックは5月1日発売

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

『デジタル放送のDVD録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル放送のDVD録画について

2007/04/29 21:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

スレ主 UEFA-tetsuさん
クチコミ投稿数:14件

素人質問で申し訳ありません。今でもVHSデッキを使用していて、デッキが故障気味なので、これを機にHDD付きDVDレコーダーデビューしたいと思って色々独学で調べていますが、一つ解らなく、壁に当たってしまったことがあります。
デジタル放送というのは「コピーワンス」機能というものが付いていて、HDDに録画した時点で一度録画したという判定でDVDには記録できない、みたいな事をどこかで見たのですが、本当にDVDに記録することは出来ないのでしょうか?出来たらDVD-RAMに録画したいと思っているのですが、大前提でDVDに録画したいのです。もし出来るやり方があるのなら教えてはいただけないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:6283409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件

2007/04/29 21:54(1年以上前)

CPRMディスク使ってください。

書込番号:6283425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/04/29 22:02(1年以上前)

デジタル放送をHDDに録画して
それと同じDVDを別に作る事
俗に言うダビングはできませんが

HDDに録画したものを
DVDにムーブ(移動)させることはできます

ムーブすればHDDから消えます

一旦DVDにムーブしたら
それをHDDに戻したり
複製を作ったりはできません

書込番号:6283459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/04/29 22:03(1年以上前)

あと、追加です。

デジタル放送はハイビジョン画質で放送されますが、DVDメディアにはハイビジョン画質ではない通常画質でしか記録できません。
デジタル放送をHDDにハイビジョン画質で録画した場合は、DVDメディアには通常画質に変換して記録する必要があります。
(このときには実時間が必要です。)
また、HDDに通常画質で録画することもできますが、その場合はW録画が出来ないなどの制限事項があります。気をつけてください。

書込番号:6283464

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/04/29 22:06(1年以上前)

>デジタル放送というのは「コピーワンス」機能というものが付いていて、HDDに録画した時点で一度録画したという判定でDVDには記録できない、みたいな事をどこかで見たのですが、本当にDVDに記録することは出来ないのでしょうか?

HDDに録画後もCPRM対応ディスクならDVDに記録できますよ。ただしムーブになるのでDVDに記録後はHDDの元タイトルは消去されます。

またHD(ハイビジョン)画質のままムーブは出来ません。SD(市販DVD程度)画質にダウンコンバートされます。


RAMはほぼ例外なくCPRM対応ですから、どれを選んでもムーブ出来ると思います。

書込番号:6283477

ナイスクチコミ!1


スレ主 UEFA-tetsuさん
クチコミ投稿数:14件

2007/05/01 00:49(1年以上前)

皆さん教えていただいてありがとうございます。

教えていただいた中にCPRM対応ディスクとありましたが、これは多分お店に行けば解るようですね。教えていただいてありがとうございます。
VHSの頃にあったダビングではなくムーブ(移動)という方式でしか出来ないのですね。不便ですが、それも時代なのですね・・・

しかしせっかくのハイビジョン放送を受信してもDVDに記録出来ないとは・・・コピーワンスといい厄介なものばかりの録画生活?になりそうです><

又なにか解らないことがあった場合はお世話になるかもしれませんが、出来るだけ自分で調べられるようにします。教えていただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:6288045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/01 04:08(1年以上前)

DVDはハイビジョン画質で録画できないのでイマイチです。
デジタル放送をそのままの画質と音質で記録するにはBDかHD DVDしかないのが昔は知りませんでした。

書込番号:6288379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/05/01 05:39(1年以上前)

UEFA-tetsuさん、

>しかしせっかくのハイビジョン放送を受信してもDVDに記録出来ないとは・・・コピーワンスといい厄介なものばかりの録画生活?になりそうです><

お解かりになっているとは思うのですが念のために一言。
ハイビジョンがDVDにそのままで記録できないのは、コピーワンスのせいではありません。 DVDの規格によります。

ハイビジョンをそのまま12cmディスクに記録するために、Blu-Ray と HD DVD ができました。


書込番号:6288423

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW31
パナソニック

DIGA DMR-XW31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW31をお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング