※ブラックは5月1日発売
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
来年モデルから各社とも複製回数が増えるみたいなのですが
現在、1回までの機種の値崩れする見込みはあるでしょうか?
購入しようとしたら、そんな情報が流れたので足踏みしてるところです(__)
書込番号:6562357
0点
10回目はムーブのはずです。
未確認ですが↓
現在のモデルは、おそらくバージョンupでの対応されるのでは?
書込番号:6562387
0点
初心者で詳しく分からないのですが、デッキは
定期的にアップデートするものなのでしょうか?
やはり、それが出来なければ購入してしまった人たちが
チョット損してしまう事態ですものねw
来月上旬にハッキリした内容が決まるみたいなので
もう少し様子みてみます(。_。)
書込番号:6562433
0点
地団太踏み損なったね。
気合いを入れて足踏みしてて下さい。
書込番号:6562438
0点
>現在のモデルは、おそらくバージョンupでの対応されるのでは?
従来考慮されてた方式と違うので
ファームアップは無理っぽい状況らしい
どのみち子→孫に出来ない
妥協案に過ぎないので使い勝手は向上せず
HDDから消去してしまえば10回どころか1回で終わる人も
いるはずです。
書込番号:6562916
0点
>従来考慮されてた方式と違うのでファームアップは無理っぽい状況らしい
ありゃ、そうなんですかー どうしても今年の夏にこの機種を買いたいと思っていたのですが、残念です
たとえば、有料でもいいからPanasonicに持ち込んで新しいコピー方式に対応させてもらう
なんてのは・・・無理ですかねぇ
書込番号:6563658
0点
>デッキは定期的にアップデートするものなのでしょうか?
パナソニックでしたら、まいぴー(ユーザー登録制度)に登録しておけば、ファームウェアアップデートが発生したときは連絡メールが届きます。
書込番号:6564664
1点
>そんなにコピーしまくりたいの?
そういわれてみれば・・・保存したければハードディスクからDVDに
(コピーではなく)ムーブして終わりだったりするような
でも現行機種を買って、後から複製回数が変更になるとちょっと悔しいかも(苦笑)
書込番号:6564717
0点
コピーは制限ない方が望ましいです。
複製失敗でHDデータを消されると理不尽さを感じます。
書込番号:6566266
0点
ムーブしている途中にエラーとかになり、
HDDから映像が消え、DVDもエラーとなるようなケースは
なくなるのではと思います。
書込番号:6566465
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/08/05 20:51:12 | |
| 4 | 2020/05/21 16:57:21 | |
| 9 | 2018/01/10 13:15:25 | |
| 4 | 2012/02/08 21:06:20 | |
| 2 | 2011/12/17 12:27:57 | |
| 2 | 2011/07/25 12:07:49 | |
| 2 | 2011/05/27 22:47:19 | |
| 2 | 2010/04/07 12:49:02 | |
| 2 | 2010/02/20 16:04:33 | |
| 4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






