※ブラックは5月1日発売



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
現在ソニーのすご録を使用していますが、CMの始まりと終わりに自動的にチャプターを付けてくれるのでCMを飛ばすのにとても便利で重宝しています。
質問なのですがこの機種にもそのような機能はついているのでしょうか?
どなたか使っていらっしゃる方がいらしたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:6722951
0点

有りません。自分で打ちます。
ソニー以外で似た機能を搭載しているのは、東芝のマジックチャプターになります。
ただし、精度は、ソニーに一日の長があるようです。
書込番号:6722990
0点

リモコンに付いている「30秒スキップ」が出来るのが、似たような機能になるのでしょうか?
実際、自動でCMでキャプチャー入ったら楽なんでしょうが・・・
TV放送自体がCMで賄われている今日では、なかなか難しい事情があるのでしょうかねぇ
書込番号:6723233
0点

>リモコンに付いている「30秒スキップ」が出来るのが、似たような機能になるのでしょうか?
ならんでしょう。
スゴ録のフラッシュ(15秒スキップ、10秒バック)のほうが便利です。
書込番号:6723280
0点

松下は安定性には不満な点は無いんですがね、
基本性能ともいえる、CMスキップ機能がないのは残念ですよねー。
私も実際、E220からHX72(スゴ録)を買い増した時は、おまちゃぷ
にとっても感動しました!便利!!
書込番号:6723799
0点

皆さん、ご返事ありがとうございました。
やはり、この機種には自動的にチャプターはつかないんですね。
もう一台買い増そうと思っていたのでパナも評判が良いので考えていたのですがやはりソニーにしようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6724222
1点

なんか情報が錯綜していますが、CMの前後に自動でチャプタを入れる機能を持つのは、ソニーと東芝です。ソニーの方がいいと言われていますが、両方を使い込んで比較した書き込みを私はまだ見たことがありません。どっちでも、実用上は十分なんじゃないでしょうか。
フラッシュとか、スキップとかいう30秒飛ばしの機能は、主要メーカーはすべて持ってます。ソニーだけ15秒スキップで、実質的に倍の数、ボタンを押さないといけないので、私は使いにくいです。
書込番号:6724248
0点

自動CM早送り機能があります。
取説P54を参照してください。
ただし
本編:モノラル(または二重)
CM:ステレオ
に限ります。
(デジタル放送でもDR録画しなければ上記条件で可能です)
デジタル放送DRモード録画
外部入力からの録画
ではこの機能は働きません。
書込番号:6725163
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/08/05 20:51:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/10 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/08 21:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/17 12:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/25 12:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/27 22:47:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/07 12:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 16:04:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





