『BD-MVの再生に関して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

『BD-MVの再生に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BD-MVの再生に関して

2007/11/10 17:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:114件

以前にもこの件に関してスレッドを立てさせていただきましたが、
新たに立てさせていただきます。

PCで作ったBD−MVディスクは、なんの問題もなく再生できました。

使ったディスクはBD−R・REの25Gと50Gです。

ディスクにはDVDメニューと同じようにオーサリングし、作成しました。
使ったソフトはアークソフトのトータルメディアエクストリームです。

ディスクのタイトルの内容はビットレートが9M・18M・25MのMPEG2です。

以上です。


おくのばあちゃんさん 少しは参考になりましたでしょうか?

書込番号:6966061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2007/11/11 11:46(1年以上前)

ちょっとCOMさん
有難うございました。参考になりました.
私はBW700を買おうかと思っております。
参考までに 私はHDVで編集(EDIUS)したものをMovieWriter6で
BDMVで作成 BD化しようとしております。コンピュータの中に
16タイトル完成しています。
ちょっとCOMさんPANAの新しいBDドライブいかがでしょうか。

書込番号:6969358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/11/11 12:08(1年以上前)

書き忘れていましたが、自作BD-MVディスクが再生できたので即買いしました。


おくのばあちゃんさん BDドライブの方はDVDに比べてBDのマウントに若干時間がかかっているようですが、特に問題はありません。 

ただ、BDの書き込み時にPCのHDDがぎりぎりついて行っている様な感じがあるので心配です。
PC2台中1台はRAID0にしているので、今度そっちにドライブを付け替えようかなーとも思っています。

板違い書き込みお許しを。

書込番号:6969433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/11/11 12:19(1年以上前)

ちょっとCOMさん いろいろ有難うございます。
私のはRAID0で 250×2 と500Gでやっています。
私もPANA BDドライブ買ってきます。
又分からない事お教え下さい・

書込番号:6969469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/11 20:34(1年以上前)

>ちょっとCOMさん

PCで作成されたBDMVのディスクはいずれもHD解像度のものでしょうか?
9MのもHD解像度だとしたら、画質はどんな感じでしょうか?
H.264であれば想像がつきますが、MPEG2となるとどのようなものか
ちょっと興味がありますので。

書込番号:6971408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/11/11 23:16(1年以上前)

>ちびでぶはげさん

そうですね、詳しく書きませんでしたので申し訳ないです。
9M(SD・HD)←BD-RとREにそれぞれ焼きました・18M(HD)・25M(HD)です。

9MのHDは、映像が動くと見れたもんじゃありません・・・。
ほぼ止まった映像(会話程度)であれば見れます。

9MのSDは、思ったより自分では良かったと思います。

自分の用途は主に自作ディスクの再生なので、まだ色々試そうと思っています。

書込番号:6972398

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング