ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
2008A&Vフェスタへ行ってきました。パナソニックブースはラックシアターの視聴とプロジェクターの視聴をやっていて、私はラックシアターHTR500の視聴をしてきました。テレビは750ビエラ65インチです。ソースはBD映画でプレイヤーはBW900です。HTR500はもちろん5.1CH接続でした。
視聴が終わって私は解説スタッフの方とお話してその中で、BW900の話になりました。やはりBW900とBW800の違いはとても大きいそうです。なにが大きいかといいますと音です。BW900は音質の良い部品を取り付けただけではなく、音にかなり拘って澄んだ豊かな音を再生できる部品を開発して取り付けているとのこと。お話した解説スタッフの方々社員は、いま品薄の関係でBWの購入はできないそうですが、みんな予約しているそうで、知るかぎりBW800を予約している人はいないそうです。みんなBW900を予約しているとのこと。
BW900やビエラ、シアターラックなどの話を聞きたい方は、ぜひ横浜みなとみらいのパシフィック横浜で開催されているA&Vフェスタへ行ってみると良いでしょう。入場無料です。詳細はネットで調べてくださいな。
書込番号:7436114
6点
記憶違いだったら申し訳ないのですが、2008A&Vフェスタのパナソニックブースへ、明日BWの開発者がいらっしゃるそうです。技術的な質問などできるかもしれませんね。あくまでもラックシアターとプロジェクターの視聴会なのでBWの話は視聴が終わった後の時間でないとできないと思います。
書込番号:7436263
1点
私は、リビングで900&シャープLC45-BE2w 個室で800&パナソニックTH-23LX60を使ってますが、全く違いわかりません。
書込番号:7436339
3点
京南の田沼さんこんばんは
BW900とBW800の音を聴き比べしたわけではありませんので私も差を感じたことはありません。でもこの差を感じるには、別のアンプとスピーカーを繋いだシステムの方が分かりやすいと思います。システムのレベルまで分かりませんが、分かる人にはラックシアターでも分かるのではないかなと思います。聴き分ける耳を持ち合わせないと聴き分かることができないと思いますが、私自身聴き分ける耳なのか分かりません。
もし差を知りたくて差が分かりやすい環境などに興味がありましたら、明日24日にA&Vフェスタへ足を運んで話を聞いてみてはいかがでしょう。
書込番号:7436609
2点
私は赤白ピンケーブルで出しても音の良さはわかりましたけどね。
BW800は知りませんが…。
ピュアオーディオと呼ぶに相応しい性能を持ち合わせているのは確かだと思います。
書込番号:7437366
0点
800と900の違いは音だということです。私は800をもってますが、PS3でドルビースルーHDとの違いを聞き比べました。アンプは次世代対応ですが。PS3より、800は音がいいです。私はよりいい音を聞きたいので、DENONのBDプレイヤーと、900と迷っています。
書込番号:7441597
0点
リニアなPCMさん
レコーダーと専用機では専用機(DVD-3800BD)の方が音も絵もいいと思いますよ。
書込番号:7447392
0点
「オーディオ用回路、コンデンサー云々」というのは、フラッグシップ機の箔付けでメーカーが使う常套句。アンプやスピーカやプロジェクタに何十万円(何百万円?)かけている層は音の根元であるプレーヤが二十万円いかないのはなんとなく不安なものなんです。そういう人たちの為の機種が900。800の電源コードが不安になるくらいヘロヘロなのに対して900のは高級品に換装可なんて憎い演出じゃないですか。音の差?そんなものあるわけないでしょ。
書込番号:7447863
5点
買い物βさん
貴殿は値段でものを判断するようですね。また、ものの素質も繊細は解らず大きな差でないと気付くことができない、幸せな方です。貴殿の様な方がたくさん増えて値段でものを買って頂けると景気も上向いていくはずです。
頑張って社会に貢献して頂けることを期待しています。
書込番号:7449879
1点
読解力がないようだからあんたの言っていることの矛盾点をもう少し分かりやすく指摘してあげるよ。
「やはりBW900とBW800の違いはとても大きいそうです。なにが大きいかといいますと音です。BW900は音質の良い部品を取り付けただけではなく、音にかなり拘って澄んだ豊かな音を再生できる部品を開発して取り付けているとのこと。」「BW900とBW800の音を聴き比べしたわけではありませんので私も差を感じたことはありません。」
あんたは自分でも言っているとおりBW900とBW800の音質の差を実感できたわけではなく、パナの営業の話を聞いただけなのに「BW800よりやっぱりBW900」などと断定的な標題のスレッドをたてたわけだ。そして両機種を所有しているという人の「全く違いわかりません」という意見には、「この差を感じるには、別のアンプとスピーカーを繋いだシステムの方が分かりやすいと思います」とお前のオーディオ装置の質が悪いと言わんばかりの言い草。あまりに勝手な言い分なのでピュアオーディオ歴25年のオレ様がちゃちゃをいれてやったわけだ。
書込番号:7453061
12点
>やはりBW900とBW800の違いはとても大きいそうです。
ええっつ!!ハードディスクの容量以外、差が無いんじゃなかったの??
という理解(店員の説明も)をしていた事で私はBW900が売ってなかったため、目の前に売ってたBW800を買ったのですが。
全くマニアでない私は調べもせずに買ったが違ってたのかな?
書込番号:7479787
0点
赤白ピンケーブルでも、音の違いがわかる人がいるようです。テレビから音を出したのでは、違いはわからないでしょう。カセットテープの音がテレビ。アンプにつなげば、CDというのは極端ですかね。
書込番号:7479895
0点
BW900の出力はいいですよ。アナログ・デジタルともに。
電源ケーブル変えなくても十分な気がしましたが、これほど良いとなると
短く太いオヤイデ製のものに変えてみたくなりました。
こんな私でさえ違いが分かりましたから、誰でも分かると思いますけどね。
ただ、AVCモードで記録したものだと映像はいい線いってますけど、音声情報の欠落は顕著に出ました。
書込番号:7480221
1点
いつのまにこんなにレスが!!
>買い物βさん
貴殿と会話しても終わりがないと読みます。
今後もプアオーディオで社会貢献にご活躍ください。
>ローミクちゃんさん
BW900とBW800の差において音の差をどう感じるかは、個人の価値観次第なんですよ。
BW900はBW800より音を良くする回路は入っています。
この音の差を長さに例えて説明しましょう。
どんな高級なオーディオであっても、オリジナルを再現しているにすぎません。
オリジナルがたとえば100cmとします。
この100cmを再現するオーディオが史上最高になります。
オーディオがこの100cmにどれだけ近付けるかですが、
100cmに近づくにつれて機器の値段は高くなります。50万円、100万円、200万円〜
たとえばBW800のレベルが80cmとします。
そしてBW900のレベルを85cmとします。
この5cmの差をどう感じるか、どう取るかが個人の価値観です。
もちろんこの5cmを聞いてもわからない人もいますし、わかる人もいます。
ローミクちゃんさんが出会った店員は、おそらくこの5cmは差が小さく一般の人には気付かないと判断して説明していたのでしょう。
おそらく販売環境で聴き比べでもして差が分からなかったからとか、そういう理由だと思います。
ですから音に凝って(凝るという言葉は相応しくないかもしれませんが)いなければそう気にしなくてもいいと思いますよ。
聞き分けられなくても、少しでも良いものをとおっしゃるのであれば、BW900がお勧めですが。
ちなみに、この差についてもう少し話すと。
この差を大きいと判断する人もいます。
わかる人の中には80レベルの5センチ差なんて所詮80センチレベルと馬鹿にする人もいます。
差を気付くにはその差を体感する環境も必要です。機器であったり、空間であったり。
プアオーディオ云々おっしゃる方もおられますが、そのような方はおそらく
レベル93、94,95と1cmの差に大金を費やす、社会貢献に活躍しているお偉い方です。
現代に欠かせない人かもしれませんが、40過ぎ〜50過ぎにもなって年齢に相応しくない言動を発する、心が成長しきれていない(アダルトチルドレン)可哀そうな方もおられるみたいです。
書込番号:7486992
1点
このスレを読んだ感想です。
オーディオは趣味の世界です。趣味の世界のことは、法律にでも違反していないならば
他人様にとやかく言われることは無いし、他人様に押し付けることも無用だと思います。
>心が成長しきれていない(アダルトチルドレン)
もう少し大人のレスをお願いします。
書込番号:7487203
2点
私は、12月にXW300を2月に2ヶ月待ちでBW900を購入しました。
画に関しては大きな差は感じられませんでしたが、音は明らかに
両者に違いがありましたよ。
900の方が音に広がりがありクリアです。
TVで同じボリュームにしていても900のほうが音量があります。
書込番号:7488061
1点
BW900の音は素晴らしいですよ。
アンプが必要ないくらいの音圧、キレ、パワーを持っています。
800のスカスカとじゃ雲泥の差でしょう。
書込番号:7502095
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/06/30 9:31:57 | |
| 3 | 2012/08/12 19:55:39 | |
| 5 | 2010/12/29 19:35:38 | |
| 5 | 2010/12/29 16:25:01 | |
| 3 | 2010/12/30 12:32:13 | |
| 3 | 2010/06/27 18:34:14 | |
| 4 | 2010/06/05 9:01:46 | |
| 22 | 2010/03/30 0:08:24 | |
| 1 | 2009/07/30 9:19:57 | |
| 6 | 2009/07/06 1:52:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






