


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
PCなら簡単ですがこのてのレコーダーでHDD交換(大容量化)は可能でしょうか?BW-900とRD-A600を所有です。情報有りましたら宜しく。
PS3の様に無保証でもHDD装置情報をメーカーが出してくれたら嬉しい!
書込番号:7664573
1点

実際に自分で試して、結果を報告すればみんなの役に立つスレになるよ。
書込番号:7664604
4点

無理ですね。
過去の機種ですが、違う容量のHDDと交換しても認識してくれない、
HDDは認識してくれても、元の容量と同じだけしか扱えない、
そんなことでしたので、今はHDDの交換にチャレンジする人も
少ないようですね。
書込番号:7664662
2点

BW900持ってるのに贅沢な話だね〜,そんなに容量足りないならパナマシン買い増しする
とかレクポEX買うとかする方が現実的なのでは。
書込番号:7664900
1点

BW-900は1TBのHDDを1台実装する構成だったはずなので
大容量化しようにも、そもそも1TB超のHDDが発売されていない現在では
どう頑張っても無理だと思います
書込番号:7666431
2点

皆さん有り難う。ヤハリ簡単にいかない様ですね。ファームで領域を制限してるのでしょうか?レクポのHDDとは違い、S-ATA500G×2構成だったので淡い期待を持ちましたが、あの台湾製BS/CS110゜チューナーボードをゲットするしかないですかね。
1TのHDDも2万代後半、PC録画機作った方が早そうですね。
当面残したくてもBDに出来ない番組(25Gで入らない、二層は高い)って結構有りませんか?
書込番号:7666545
0点

BD-R DLなら1600円位だから、そんなに高く無いと思うけど。
俺は、BD-REメインで1層に入らない場合はBD-R DLを使ってる。(BD-RE DLはまだちょっと高い感じかな)
書込番号:7667118
0点

1600円というと、どちらでお買い上げでしょうか。どうぞご教授でも下さいませ。
書込番号:7667659
1点

(1600円というと、どちらでお買い上げでしょうか。どうぞご教授でも下さいませ。)
大方アキバショップや激安通販屋ってトコでしょ,そこら辺の家電屋じゃー高くて買う気
失せるし,詳しい事知りたいなら,
あきばおー/ニンレコ/あきばんぐ/
とかでググってみ。
書込番号:7667723
0点

俺は、ヤフオクばっかりだね。
BD-R DL(SONY 3BNR2VBSJ2)は送料,振込手数料入れても1枚辺り1600円以下で買ったよ。
BD-REは1枚辺り800〜900円で買ってる。
書込番号:7668172
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/06/30 9:31:57 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/12 19:55:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/29 19:35:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/29 16:25:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/30 12:32:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/27 18:34:14 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/05 9:01:46 |
![]() ![]() |
22 | 2010/03/30 0:08:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/30 9:19:57 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/06 1:52:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





