


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
HDMI端子とD4端子ってどっちが綺麗見れるのですか?あとですね、HDMI端子をテレビへ、光デジタルをホームシアターへ繋いだら音声はどっちから出ますか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:6987195
0点

通常HDMI接続が高画質といわれています。
HDMIと光から同時出力できるので、その気になれば両方同時に鳴らせます。
書込番号:6987434
1点

口耳の学さん 教えて頂き有難う御座いました。
「その気なれば」との事ですが、両方繋げば両方から聞こえるという簡単な事でしょうか?
テレビが日立のWooなんですが音が良くない気がして、せっかくならホームシアターの方のスピーカで聞きたいと思っているのです。
書込番号:6987889
0点

設定を弄らないデフォルトの状態で同時に出力しています、その気になればと書いたのは通常テレビとホームシアターのスピーカー両方から音を出すことはないからです。
両方音を出すと不自然に聞こえてしまうので。
なので私はテレビは常時ボリューム「0」の状態にしています。
書込番号:6988227
1点

初心者-34さんこんにちは
私はHDMI端子はシャープすぎる感じがしますね。
逆にD端子だと、多少ソフトな感じがして好きです。
好みの問題ですが、一度両方試してみてはいかがでしょうか。
でもD端子接続だと1080pには対応していませんのでご注意ください。
書込番号:6989813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/06/04 18:09:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/19 10:20:38 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/13 1:19:49 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/22 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/20 1:08:11 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 9:52:43 |
![]() ![]() |
14 | 2011/07/20 22:32:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/07 10:01:16 |
![]() ![]() |
8 | 2010/10/31 18:15:30 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/05 22:12:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





