『SHARP DV-HRD300からのiLINKムーブについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

『SHARP DV-HRD300からのiLINKムーブについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

SHARP DV-HRD300からのiLINKムーブについて

2008/03/26 01:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 2GR-FSEさん
クチコミ投稿数:7件

購入して3日になり、今まで使用していたSHARP DV-HRD300に録り貯めしておいた
HV番組をiLINK経由でBW800にムーブを行う事を試してみました。

ムーブ自体は問題なく行えるのですが、DV-HRD300側から複数の番組を選択してムーブを
行うと、BW800側では1つの番組として纏められてしまいます。
(過去ログであったRec-Podからのムーブで数珠繋ぎになってしまう現象と同一
 のものと思われます。)

対策として、1つの番組ずつムーブを行っておりますが、効率が悪く不便を感じております。

何とかBW800側でも複数の番組として認識させる方法がありましたらお教え下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:7588077

ナイスクチコミ!0


返信する
MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/26 12:30(1年以上前)

BW200とHRD300とその他もろもろ使ってます。
どうやっても無理じゃないですか?
東芝レコーダーならムーブ後に切る事は可能ですが…。
Panasonic機が一番機能的に劣ってます。
i.Linkの親和性とか、いい部分もあるのでもっとがんばってもらいたいです。
現状では次の購入BD機はSHARPかなって…。

書込番号:7589346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/26 12:45(1年以上前)

パナなら、タイトル分割で対応できないのですか?
結合はできないけど。

ただ、タイトルの付け直しが面倒かも。

書込番号:7589401

ナイスクチコミ!0


NV-FS70さん
クチコミ投稿数:48件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2008/03/26 12:53(1年以上前)

iLINKムーブしたことがないのでわかりませんが、複数の番組として認識できなくても、移動した後で番組分割すればいいのではないですか?
移動した番組が分割出来ないのなら話にならないですが、録画した番組、ダビングした番組はは分割できますね。
私の場合Panasonic機の場合機能が劣っているより、編集の手順をややこしくしている感じがしますね。

書込番号:7589433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/26 13:19(1年以上前)

>パナなら、タイトル分割で対応できないのですか?

できますよ。

東芝機RD-A600場合だと・・・
複数のタイトルを一つのプレイリストにまとめて
BW800に移動後、分割すればOK。

>タイトルの付け直しが面倒かも

A600とBW800の組み合わせだと、BW800もHDD上のタイトルならPCから変更できるので
A600に移動後の残骸が残っている内にタイトルをコピペしてやれば楽勝です。
シャープ機の場合は知りませんが・・・

書込番号:7589507

ナイスクチコミ!0


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/26 14:13(1年以上前)

勘違いしてました、分割はできますね(汗)。
結合ができないのか。

書込番号:7589636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2008/03/26 14:33(1年以上前)

BWの番組分割は1度に1回しかできないからそれが不便ですよね。
私はA600から複数番組結合して,iLINKmove可能上限の6時間(8時間?ちょっとわすれました)まで連結してmove開始し,就寝またはお出かけしてますが,
BW800で分割する時,まとめて一度にいくつかに分割できないのがちょっと残念に思っています。

書込番号:7589671

ナイスクチコミ!0


NV-FS70さん
クチコミ投稿数:48件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2008/03/26 20:17(1年以上前)

結合はPanasonic製DVD-RAMまたはBRドライブを買うと付いてくるPCソフトのDVD-MovieAlbumSEでできますが、いろいろと制限がありますね。
BRに関しては対応外ですし・・・

書込番号:7590714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/03/26 20:21(1年以上前)

私はBW800へ三機種(RecーPOT・日立機・SHARP機)からi.LINKムーブしましたが、複数番組まとめてやると何れも一つの番組にまとまってしまいます。

そこで逆におたずねしたいのですが、複数番組ムーブしても一番組にまとめられない機器というのはあるのでしょうか?
あとチャプターも消去され、編集済番組名も元に戻ってしまうので、そちらも併せてもしご存じなら宜しくお願いします。

パナ機でも番組分割・タイトル変更はできますが、文字入力に関しては全メーカー中、ダントツのやりにくさ(小学生以下の日本語力)なので。
つい昨日も『光』って書きたくて、『みつ』って入力したら変換できませんでした(苦笑)
この程度の辞書ソフトのファームアップなんか、やる気さえあればすぐできるハズ。
私はとっくに苦情の電話をしましたが今だに改善してくれないので、皆さんにも改善要求の電話をして頂けると幸いです。
ついでにデータ放送無駄記録の件についても(笑)

書込番号:7590732

ナイスクチコミ!2


スレ主 2GR-FSEさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/26 21:38(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございました。

やはり1つに纏まってしまうのですね・・・。
分割&タイトル入力も面倒くさいので、1つずつダビングを行っていく事にします。

書込番号:7591133

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング