『BSアンテナ設定??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

『BSアンテナ設定??』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

BSアンテナ設定??

2008/04/27 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:479件

また直接この機種とは関係ないかもしれませんが質問させて下さい。
先日この機種を購入し、地デジとBSアンテナを接続しましたが、
おそらくそのときからだと思うのですが、1Fのテレビ(日立woo)で
BSデジタルが見れなくなりました。
今日になって分かったのですが、この機種を繋げている2FのテレビでBSを
見ると、1Fでも見れ、2Fのテレビを消すと1Fでも見れなくなります。
アンテナ電源の供給?か何かだと思うのですが、どこの何をどう設定すれば
映るようになるのか分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。。
ちなみに1つのBSアンテナから2分配で1Fと2Fに分けています。
1FはそのBSアンテナケーブルを直接テレビ入力に。
2FはBSアンテナケーブルをBW800入力に、そこからテレビへ出力して繋いでいます。

書込番号:7731503

ナイスクチコミ!1


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/04/28 00:13(1年以上前)

1FのTVからのアンテナ電源を通過させない1端子電流通過型の分配器ではないでしょうか。
全端子電流通過型の分配器を使用されましたか?

書込番号:7731851

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/04/28 00:27(1年以上前)

自分も分配器が全端子電流通過型でないためと思います。

それぞれのBS電源供給をONか自動にして、全端子電流通過型の分配器を使えば見れます。
今の機器で、電源同時供給による不具合はあまり考える必要は無いです。普通は問題ないです。

書込番号:7731906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2008/04/28 00:30(1年以上前)

間違いなくアンテナ電源供給の問題ですね。

奇妙丸さんのアドバイスが原因かもしれませんが、今回、分配器や接続方式を変えられましたか?

BW800設置前までは1Fもしくは2FのテレビのBSアンテナへの電源供給が常時オンになっていたと思われます。

>2FのテレビでBSを見ると、1Fでも見れ、2Fのテレビを消すと1Fでも見れなくなります。
という事は現在は2Fのテレビから電源供給しており、かつ常時ONとなっていないためと思われます。

テレビによっては常時電源ONにできない機器もありますので、マニュアルや設定で調べてください。
いづれにしてもBW800のアンテナ電源は常時ONに設定しておくと良いと思います。
BW800のマニュアルで方法を調べてみてください。

1Fのテレビの方でアンテナ電源を常時ONにする方法もありますが、いずれにしても供給電源が分配器を逆流して
アンテナに行く流れが必要です。

書込番号:7731921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2008/04/28 00:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
この前までのシャープ AR−12ではこのような事はなかったのですが。。
一旦分配器の所を濡れないようにきっちり保護してしまったので、また明日にでも
全端子のタイプかどうかを確認しようと思います。
また報告致しますので宜しくお願いします。

書込番号:7732022

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/28 03:05(1年以上前)

>この前までのシャープ AR−12ではこのような事はなかったのですが。。

AR12が常時電源供給してたと仮定したら
今回の件は辻褄が合います

AR12をクイック起動入に設定してませんでしたか?
もしくはデフォルトがクイック起動入なのでは?

シャープは知りませんがパナもクイック起動を
入に設定すると常時電源供給します

とりあえずの解決策は
BW800のクイック起動を入れてみてください

書込番号:7732250

ナイスクチコミ!1


源吉さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/28 11:41(1年以上前)

私の自宅も同じように悩んでいましたが、BSアンテナに電源を送る装置を別に着けました。そんなに高くはなかったですよ。

書込番号:7733076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2008/04/28 23:15(1年以上前)

皆さん、いろいろとありがとうございます。
使っている分配器は全電通型でした。。
クイック起動や電源を送る装置の件、参考にさせて頂きます。
が、なぜシャープ製で出来ていた事(というより普通の事)が
できないのでしょうか??最初のかんたん設定に何か問題があったのかな。
正直そんなに難しい事ではなく、ボタンひとつで解決しそうなのですが。。
一度1Fのテレビでもいろいろいじって見たいと思います。

書込番号:7735547

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/04/28 23:29(1年以上前)

全通端子でしたか。
お手数をおかけしました。

BW800の設定は変更しなくて良いと思います。
1FのWoooのアンテナ電源がオフになっていたらオンに設定して下さい。
既にWoooがオンになっていたら、他の原因が考えられます。

書込番号:7735637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/28 23:40(1年以上前)

>なぜシャープ製で出来ていた事(というより普通の事)が
できないのでしょうか??

いまは省エネ志向だからです

BSを使う機器(TVやレコーダー)が
自分が必要なときだけ電源供給するって発想です

だから分配器が全電通型なら今回の件は1FのTVの設定等の問題で
2Fにあるレコーダーの問題ではありません

書込番号:7735710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2008/04/29 08:59(1年以上前)

奇妙丸さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、ありがとうございます。
どうやら1Fのテレビ設定で直りそうですね。
昨日あれから出来てないので今日夜にでも早速見てみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:7736973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2008/04/30 20:59(1年以上前)

皆さん、色々とご回答頂きありがとうございました。
本日、1FのテレビのBS設定のような所をいじりました結果、
映っていなかったものが即座に映るようになりました。
「切」になっていた箇所を「連動」にしたところ受信できましたので
これで大丈夫かなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7744132

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング