


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
本日、地元(四国)のケーズ電機にて購入しました。
昨日、神戸のヤマダ電機で159000円のポイント21%との事だったので、それを参考に、まずはデオデオへ。
結果、「ヤマダ電機のポイントには対抗しません」と、やる気無し。
次に、ケーズ電機へ。店頭価格は158000円、「さらに安くします」の表示があったので軽く交渉→130000円までダウン。
そこから、もう少し交渉し、結果、ヤマダ電機と同価格(現金125610円)での購入となりました。
ポイント還元は使い道に困ること、ケーズ電機は5年保証がつく事を考えると、自分では納得の価格でした(四国の田舎ですので、他の方のような価格はなかなか引き出せません・・)
それから、新製品ですが、オリンピック後の発表、発売になりそうとの事でした。
書込番号:8122011
3点

昨日(7/24)、東京有楽町のBIGの
店頭表示で142800円のポイント20%でした。参考までに。
まだ、買いませんが。
書込番号:8124110
0点

追記です。
昨日、入手したのは、メーカーから入荷したてのモデルで、既にダビング10に対応済みのようで、「ダビング10について」というお知らせの紙が一枚入っていました。
書込番号:8124586
1点

僕も今日ケーズで購入しました。何故かと言うと5年保証込みで13万円でした。
ヤマダ→ジョーシン→ケーズ→ヤマダを回って皆さんの書いているように
125610円でヤマダで購入しようと5年保証の申込書類を書いたところで保証料が7500円位別途必要と言われ実質133000円位になるので慌ててケーズに戻って購入。
難波LABI店ではヤマダでもここが一番安くてヤマダの店舗によって価格が違うと言っていたけど全くのウソ。郊外の店舗も一緒。上の書き込みを見てどこのチェーン店も最安価格が決まっているんですね。
書込番号:8131830
1点

名古屋ケーズで本日購入しました。
展示品現品限りが13万8千円でしたが、
新品在庫があり、12万5千円で購入しました。
面倒なので、他の店は回ってません。
ケーズって現金払いのイメージがあったので、
現金用意していきましたが、カード払いできるんですね!
カードで払いました。
書込番号:8195082
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/06/04 18:09:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/19 10:20:38 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/13 1:19:49 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/22 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/20 1:08:11 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 9:52:43 |
![]() ![]() |
14 | 2011/07/20 22:32:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/07 10:01:16 |
![]() ![]() |
8 | 2010/10/31 18:15:30 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/05 22:12:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





