


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700
教えてください。
この機種は、HDDにAVCで記録した番組を
DVDにそのままコピー(ムーブ)できると聞きました。
この場合、8倍速メディアを使えば8倍速でできるのでしょうか?
それとも等倍になってしまうのでしょうか?
SONYと比較してこの機能に惹かれているので
購入の判断材料として、ぜひ教えてください。
書込番号:7079247
0点

音声の記録モードによりますよ。
DRモードと同じ放送そのままなら、高速ダビングできます。ただし、Pana独自規格のため、他社機では再生できません。
固定音声(サラウンドは2chステレオへ、二ヶ国語放送はどちらかのみ選択)なら、高速ダビングは不可能です。
まあ、DVDへのAVCRECはどちらにしても現時点ではPana機のみ再生ですが、将来性を考えるなら固定音声にしたほうがいいでしょう。
書込番号:7079366
0点

早速の回答ありがとうございます。
映像と音声でそれぞれ独立して設定できるのでしょうか?
つまり、映像はAVC(HEモード)、音声はDRモードなら、
DVD−Rに高速ダビング可能なのですね?
書込番号:7079441
0点

>音声はDRモードなら、
DRモードと同様に、放送そのままの形式でなら、ということです。
DRモードのように無劣化でというわけではありませんよ。
書込番号:7080163
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2018/06/28 19:41:29 |
![]() ![]() |
15 | 2014/09/04 9:45:48 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/11 8:28:00 |
![]() ![]() |
10 | 2012/01/23 1:34:10 |
![]() ![]() |
18 | 2011/05/12 21:00:17 |
![]() ![]() |
17 | 2010/11/25 15:23:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/11/16 23:28:31 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/10 18:42:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/28 14:58:08 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/29 12:01:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





