『iLINK接続、リモコンモードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-BW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

『iLINK接続、リモコンモードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

iLINK接続、リモコンモードについて

2008/01/27 18:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:45件

現在DIGA DMR-XW31を使用しております。

このほど、ブラウン管TVからハイビジョンTVに移行したら、
いままでのXP画質でも満足のいく画質でないことに気付かされ、
こちらの商品の購入を検討しております。
いままでiLINK接続をしたことがないので質問させてください。

(1)DMR-XW31のHDDにデジタル放送を録画した番組(DRモード)を、
   iLINK接続でDMR-BW700のHDDにムーブ、その後ブルーレイディスク等に、
   ハイビジョン画質(DRモードのまま?)ムーブ可能なのでしょうか?

   *iLINKを使った場合、コピー制限がどのように機能するのかよくわからなくて・・・。
   *最終的な目的は、DMR-XW31のHDDにあるDRモード録画を、
    ブルーレイディスク等で、ハイビジョン保存(ハイビジョンで回収)することです。

(2)DMR-BW700の録画機能(最高画質)は、上位機種のDMR-BW800、DMR-BW900と
   まったく同じなのでしょうか?(上位機種は、出力解像度(高画質な接続できる)等が、
   優れているだけなのでしょうか?)

(3)パナDVD系の機器をすでに3個使用しております。
   DMR-BW700、DMR-BW800、DMR-BW900などブルーレイ機器は、
   これまでのDVDレコーダー系のリモコンモードとは、種類(周波数帯)が違うのでしょうか?
   *あるいは、これまでと同じDVD系でも、リモコンモード4が設定されているでしょうか?
    (リモコンモード3つでは、もう足らないのです。。。)

よろしくお願い致します。

書込番号:7302512

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/01/27 18:56(1年以上前)

>i-LINK接続でDMR-BW700のHDDにムーブ、その後ブルーレイディスク等に、ハイビジョン画質(DRモードのまま?)ムーブ可能なのでしょうか?

DRモードのまま移動が可能です。
 
>*iLINKを使った場合、コピー制限がどのように機能するのかよくわからなくて・・・。

XW31からBW700へ移動すると、XW31側が消えてBW700へコピーワンスのまま移動します。そこからBDへムーブが可能です。

>(2)DMR-BW700の録画機能(最高画質)は、上位機種のDMR-BW800、DMR-BW900とまったく同じなのでしょうか?(上位機種は、出力解像度(高画質な接続できる)等が、優れているだけなのでしょうか?)

デジタル放送をDRモードで録画する場合は放送そのままですから全く同じです。その他のモードでも録画に関しては同じだと理解しています。

>(3)パナDVD系の機器をすでに3個使用しております。
>DMR-BW700、DMR-BW800、DMR-BW900などブルーレイ機器は、これまでのDVDレコーダー系のリモコンモードとは、種類(周波数帯)が違うのでしょうか?
>*あるいは、これまでと同じDVD系でも、リモコンモード4が設定されているでしょうか?
>    (リモコンモード3つでは、もう足らないのです。。。)

レコーダー系は同じです。リモコンモードは合計3個しか有りませんので、4台目からは場所を替える必要が有ります。




書込番号:7302645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2008/01/28 18:02(1年以上前)

jimmy88さん

お返事、ありがとうございます。
今あるDRモード番組が救えると判り、購入意欲がさらに沸いてきました。

リモコンモードの件は残念ですが、乗り換えという視点で見れば問題ないですね。

ところで、その乗り換えですが、BW700を購入した時に付属するb-casカードを、
開封しないで、XW31に添付して、オークション出品やリサイクルショップに持ち込むのは、問題ないのでしょうか?
(XW31で使用しているb-casカード(もちろんb-casに登録、有料番組にも加入)を、
BW700で使用するのは、問題ないでしょうか?)

*b-casカードが付随する機器の譲渡は、こういう方法がベストでしょうか?






書込番号:7307009

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/01/28 19:37(1年以上前)

>BW700を購入した時に付属するb-casカードを、開封しないで、XW31に添付して、オークション出品やリサイクルショップに持ち込むのは、問題ないのでしょうか?

B−CASカードは機種に依存する物では有りませんし、未登録なので問題は有りません。

>(XW31で使用しているb-casカード(もちろんb-casに登録、有料番組にも加入)を、BW700で使用するのは、問題ないでしょうか?)

問題有りません。TVの物を転用しても構いません。

>*b-casカードが付随する機器の譲渡は、こういう方法がベストでしょうか?

一度登録した物は個人情報保護の点から出品時に付属させない方もいますので、その方法が良いと思います。


書込番号:7307402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2008/01/28 21:00(1年以上前)

jimmy88さん

いろいろとご親切にありがとうございました。
買い替え(乗り換え)を検討致します。

しかし、品薄?のせいもあってか、値段が落ちないですねぇ。
もう少し、安くなればと・・・。 (^_^.)


書込番号:7307817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW700
パナソニック

DIGA DMR-BW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW700をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング