『AVCHD形式の動画をDVDに焼けますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-BW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

『AVCHD形式の動画をDVDに焼けますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVCHD形式の動画をDVDに焼けますか?

2008/10/19 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、ばばちんと申します。
CanonのハイビジョンムービーHF10で録画した動画(AVCHD)をSDカード経由でBW700に取り込みました。
それを部分削除、番組名編集など行った後、DVD-Rに焼こうと思ったのですが、この場合ハイビジョン画質のままではコピーできないのでしょうか?詳細ダビングで画質の選択時に、「そのままの画質」を選ぶと、AVCHDの動画を選択できなくなります。標準画質なら問題なく出来そうですが、できれば画質を落としたくありません。
苦労して編集したので、非常にショックです。
もし、方法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8524503

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/19 22:57(1年以上前)

AVCRECでフォーマットしてるんですか?

DVD-Rはそのままダビングすればビデオモード
VRモードでファーマットすればVRモード
AVCRECでフォーマットした場合だけAVCRECです

BDでも作ってたほうが良いです

書込番号:8524576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/20 23:04(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
早速のアドバイスありがとうございました。
おかげ様で、AVCRECのDVDが作成できました。助かりました。
追加で質問させていただきたいのですが、AVCRECからのバックアップというのは
可能ですか?
DIGAに書き戻すかPC上のHDDに書き戻すかのどちらかが出来たら嬉しいのですが。
もし、できないとすると「ユニマトリックス01の第三付属物」さんの仰るとおり、
BDに焼くしか方法がないのでしょうか。
実は、恥ずかしながらBDはメディアが高いので1枚も持っていません。
将来もっと安くなったら、BDでの運用を始めようと考えています。

書込番号:8529217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/20 23:37(1年以上前)

>AVCRECからのバックアップというのは
可能ですか?

コピー制限が無ければ可能です
つまりビデオカメラの映像は出来ますが
HDDへは実時間ダビングで少し画質劣化します

SDカードとBW700の映像を消したら
作ったAVCRECのDVDだけが最高画質を維持できる物です
BDでも作っていたほうが良いです

パソコンでの扱いは分かりません

>実は、恥ずかしながらBDはメディアが高いので1枚も持っていません。

どんなDVD使ってるんですか?(メーカー名と原産国)

ある程度信頼出来るDVD-Rは原産国日本だけです
BDはDVDの5倍の時間録画出来て既に300円台です

仮に1枚400円だとしてもDVDが80円なら
録画時間当たりで必要なメディア価格は同じです
BDが割高って事はありません

もしすごく割高に感じるなら
あまり信頼できないDVDを使われてる可能性があります

★誰かご存知の方はレスお願いします
BDの場合
ビデオカメラの映像も音声を固定にしないと
ソニーでは再生出来ないんでしたっけ?

書込番号:8529475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/21 12:45(1年以上前)

>コピー制限が無ければ可能です

ありがとうございました。コピーできました。

>どんなDVD使ってるんですか?(メーカー名と原産国)
一応、日本製です。マクセルやTDKの50枚組みドラムを買っています。
1枚50円位です。

>BDはDVDの5倍の時間録画出来て既に300円台です

そうなんですか。そんなに安くなっているとは知りませんでした。
私がDIGAを買ったとき(半年ほど前)は600円くらいしていたので、買う気がしませんでした。
でも、300円台だったらそれほど割高ではないですね。
検討してみます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:8531391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW700
パナソニック

DIGA DMR-BW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW700をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング