ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300
皆さん、教えて下さい。
@HDDにHEモードで録画及び録画編集をおこないHEモード返還しました。
全部で17時間ほどあるのですが、1つのDVDにまとめてダビングできますか?
今は、CPRMのRAMディスクを120分の容量でもってます。
もしできないならば、どのDVDディスクを購入すればいいですか?
3枚にわければ可能な感じもします。
A高速ダビングをしたいのですが、CSで録画したからか、×1になってしまいます。
HEモードで録画したものです。
なぜでしょう?
DVDディスクに問題があるのでしょうか?
同じくCPRMのRAMディスクを120分の容量でもってます。
説明書を読んでもわかりません。
初心者なんで教えてください。
書込番号:7227220
0点
>全部で17時間ほどあるのですが、1つのDVDにまとめてダビングできますか?
そんなに沢山は入りません。HEモードでDVDに入るのは約1時間40分です。
17時間を上記で割れば枚数は判ります。
>A高速ダビングをしたいのですが、CSで録画したからか、×1になってしまいます。
>HEモードで録画したものです。
ディスクをAVCREC方式で初期化しましたか?
初期設定の「HG〜HEのディスク記録音声」が固定になっていると高速ダビングが出来ません。
書込番号:7227391
1点
>全部で17時間ほどあるのですが、1つのDVDにまとめてダビングできますか?
DVD一枚には容量的に無理です。3枚でも無理です。
50GBのBD-Rなら全部一枚に入ります。
ただ店売りで\3,300くらいしますが…
書込番号:7227395
1点
>50GBのBD-Rなら全部一枚に入ります。
いやぁ、XW300はBDには対応していないので、残念ながら メディアを購入しても、使えないです。
書込番号:7227451
1点
>いやぁ、XW300はBDには対応していないので、残念ながら メディアを購入しても、使えないです。
ホントですね。何故かスレ主さんの使用機種はDMR-BW700だと勝手に勘違いしてました。お恥ずかしいです。
ジョンオレンジさん、失礼しました。
50GBのBD-Rを買ってもこのXW300では使えません。
DVD-R DLならHEで3時間入るので、6枚用意すれば17時間分収録できます。
ただ、DLメディアは一層と比べるとあまり安くないので一長一短はあります。
CPRM対応4倍速DVD-R DLなら、三菱5枚パックが1600円くらいで家電量販店に売っていると思います。ただ、最近は8倍速にどんどん切り替わっているようであまり見かけません。
書込番号:7227462
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2020/06/11 17:41:33 | |
| 7 | 2020/05/03 21:37:48 | |
| 6 | 2020/04/30 10:12:01 | |
| 22 | 2018/03/31 17:19:58 | |
| 10 | 2015/08/02 6:23:07 | |
| 14 | 2015/09/16 22:58:07 | |
| 3 | 2011/06/19 19:43:00 | |
| 10 | 2010/07/03 15:29:28 | |
| 11 | 2010/08/21 1:22:05 | |
| 5 | 2010/02/14 11:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







