ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300
みなさん、いろいろとわかりやすく、ありがとうございました。
あと、
録画中の制限ですが、
パナXW300や東芝S601はどの程度制限がかかるのでしょうか?
アナログや地デジのシングルの録画の時とW録画の時ではW録画の方が制限がたくさんかかるのでしょうか?
常時可能が良いのは
・予約の設定(タイトルの編集等) ←シャープACW52は可能でした
・見た番組の消去 ←シャープは不可能でした。
ほか、すぐに思い当たらないのですが、
皆さんは、どんな機能が常時使えると良いと思っていらっしゃいますか?
書込番号:7463913
0点
>みなさん、いろいろとわかりやすく、ありがとうございました。
最初の書き込み"(7462816)DVD購入予定 お勧めの製品を教えてください"の返信で続けないとこれを最初から見た人は良く判りません。
>録画中の制限ですが、パナXW300や東芝S601はどの程度制限がかかるのでしょうか?
録画中の制限であれば、パナソニックの方が遥かに少ないです。(S601はTS2を選択して録画すると、機能に大幅な制限が生じます。)
書込番号:7463945
1点
XW300はW録中でも視聴に関する制限は何もありません
予約もタイトル消去もできます
S601はW録というかTS2で録画時は
HDD内タイトルの再生も追っかけ再生もできません
予約は出来たと思いますがタイトル消去は出来ないはずです
タイトルをごみ箱に入れるという一種の移動は出来ます
>皆さんは、どんな機能が常時使えると良いと思っていらっしゃいますか?
1台だけのレコーダーなら
自由な再生が最低条件だと思います
他の事は後でやっても良いんだから
機械的に無理をさせてまで出来る必要性は少ないです
書込番号:7464200
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2020/06/11 17:41:33 | |
| 7 | 2020/05/03 21:37:48 | |
| 6 | 2020/04/30 10:12:01 | |
| 22 | 2018/03/31 17:19:58 | |
| 10 | 2015/08/02 6:23:07 | |
| 14 | 2015/09/16 22:58:07 | |
| 3 | 2011/06/19 19:43:00 | |
| 10 | 2010/07/03 15:29:28 | |
| 11 | 2010/08/21 1:22:05 | |
| 5 | 2010/02/14 11:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







