『DVD-Rに焼いたテレビ番組を他のメーカの機種で再生は可能?』のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

DIGA DMR-BR500

フルHD映像をBlu-rayディスクに最長18時間録画可能のBDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR500の価格比較
  • DIGA DMR-BR500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR500のレビュー
  • DIGA DMR-BR500のクチコミ
  • DIGA DMR-BR500の画像・動画
  • DIGA DMR-BR500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR500のオークション

DIGA DMR-BR500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月28日

  • DIGA DMR-BR500の価格比較
  • DIGA DMR-BR500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR500のレビュー
  • DIGA DMR-BR500のクチコミ
  • DIGA DMR-BR500の画像・動画
  • DIGA DMR-BR500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR500のオークション

『DVD-Rに焼いたテレビ番組を他のメーカの機種で再生は可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BR500」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR500を新規書き込みDIGA DMR-BR500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

クチコミ投稿数:218件

まったくわかってないので教えて下さい。
この機種で作ったDVD-Rのテレビ番組は、他のメーカーの
DVD再生機等で再生できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7884099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/01 20:00(1年以上前)

AVCRECでなければ大丈夫だと思いますよ。

書込番号:7884130

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/01 20:24(1年以上前)

「他のメーカーのDVD再生機」ってのは何を再生出来るのか?

その「他のメーカーのDVD再生機」が
「再生出来るディスクと規格」で作る事が肝心です

CPRMやDVD-RのVRモードに対応してないDVD再生機も多いから
その場合はアナログ放送をDVD-Rのビデオモードで作るしかないって事です

それさえ再生出来ないDVD再生機も存在するから
その場合はお手上げです

書込番号:7884233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 救いようが無い掲示板 

2008/06/01 20:27(1年以上前)

まったくわかってないのだったら、
こういうのを先ず読んだほうがいいと思いますが。
http://panasonic.jp/support/mpi/dvd/xw300xw100/xw300_xw100_c06_01.html?0600
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026470

>AVCRECでなければ大丈夫

他のメーカーのDVD再生機がCPRMのDVD-Rに未対応でも?

書込番号:7884248

ナイスクチコミ!2


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/06/01 20:27(1年以上前)

アナログ放送を録画したものの場合だと、
ビデオモードなら、ほとんど全ての再生機で再生できます。
VRモードだと、VRモード対応の機器なら再生できます。
(一部のカーナビなどVRモード非対応だと不可)

デジタル放送の場合は、コピーワンスの録画制限があるので、
CPRM対応のディスクにムーブすることになります。
再生できるのは、CPRM対応のプレーヤーに限られ、
プレステ2や、カーナビなどCPRM対応でない機器では再生できません。

AVCRECは、パナソニックのレコーダー以外では、
まだ対応する機器がまだ無いので、再生不可です。

書込番号:7884250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2008/06/01 22:39(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
なるほど、方式やメーカーにより再生できる場合と、
できない場合があるのですね。
CPRM対応かどうか、AVCRECはパナソニックのみ等・・・
よくわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:7884967

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR500
パナソニック

DIGA DMR-BR500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月28日

DIGA DMR-BR500をお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング