DIGA DMR-XW120
フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
近所のジョーシンの開店セールで、49800円で売っていたので衝動買いしてしまいました。
さっそく接続して色々試してみたのですが、下記の点が不明だったのでどなたか教えていただけませんでしょうか。
ウチのテレビはアナログテレビでして、このDVDレコーダーでチューナー代わりに地上デジタル放送を見ると、画面が小さく写るのです。画面四方が黒帯になります。また、たまに上下だけ黒帯になったりします。
黒帯をなくすことは画面モードで変更できますが、チャンネルを変えるとまた戻ってしまう(説明書に書いてました)ので、毎回変えるのは面倒です。
黒帯をなくしたままにすることは出来ないでしょうか?
書込番号:9132382
1点
ムリ,イヤならHDテレビ使うしか決定的な解決法は無い。
書込番号:9132594
1点
そのテレビの機種名は何ですか。
ワイドか否か、D端子はあるか、などで答えが違ってきます。
書込番号:9132597
1点
>黒帯をなくすことは画面モードで変更できますが、チャンネルを変えるとまた戻ってしまう(説明書に書いてました)ので
説明書・操作編20ページの話ですね?
どのように表示されるかわからないけど
初期設定・TVアスペクトを4:3にしてみては?
操作一覧→その他の機能へ→初期設定→テレビ/機器の接続→TVアスペクト
書込番号:9132621
0点
またジョーシンね,
ワイドテレビなんて今ごろごろ棄てられていますよ。
我輩も何台か棄てたし,
書込番号:9132808
0点
>やっぱりRDは最高で最強さん
>しえらざーどさん
テレビの機種はパナソニックのTH-29FB02Kというもので、ワイドテレビではありません。
またD端子はありません。
やはり”やっぱりRDは最高で最強さん”のおっしゃるとおり無理でしょうか。
>万年睡眠不足王子さん
TVアスペクトは4:3にしてみましたが、変化ありませんでした。
>JOKR-DTVさん
今のアナログテレビがまだまだ故障しないので、今買い換えるのはもったいないです・・・。
いろいろアドバイスをありがとうございます。
結論としては、「無理!」ということでしょうか。
テレビが壊れるまで我慢します・・・。
書込番号:9136395
0点
TV側で調整出来ないなら無理だと思います(確認してください)
レコーダー側で一時的にサイドカットできる画面モード変更でさえ
全社搭載してるわけではありません
16:9の映像を4:3TVで見る場合
本来は上下に黒帯がある状態が正常です
上下左右に黒帯がある状態は額縁映像といって
16:9TVでも左右に黒帯が出ています
元々4:3の映像を左右に黒帯付けて16:9で放送してるのが原因です
深夜アニメなどでは16:9にも上下左右に黒帯が出る16:9映像もあるようです
これを4:3TVで見ると上下は二重の額縁になります(超額縁映像といいます)
書込番号:9136609
1点
我輩的には,すんげえぇ〜お勧めの一台,(嬉) HDMIはなし
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/17/news014.html
書込番号:9146289
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/12/16 15:47:04 | |
| 3 | 2019/10/24 20:19:04 | |
| 9 | 2018/01/24 6:48:39 | |
| 2 | 2015/11/14 18:44:17 | |
| 7 | 2015/03/13 12:11:29 | |
| 10 | 2013/01/08 21:59:32 | |
| 8 | 2012/12/26 20:06:06 | |
| 11 | 2012/11/26 23:06:33 | |
| 8 | 2013/02/23 10:53:00 | |
| 9 | 2012/01/16 9:27:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







