DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
本機とソニーKDL-20J3000をHDMIでつないで1年ほど使っていたのですが,今回,東芝の47ZH8000に替えました。すると,本機に録画し編集で番組冒頭のCMをカットした番組を先頭から再生したり,録画一覧で番組を選択するたびに「ブッ」とか「ザァ」とか雑音が入り,とても気になります。ソニーの液晶テレビではなかった現象なので,何か対処方法がないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:10758282
1点
東芝のサービスマンの方に来ていただき,見てもらった結果,液晶テレビに不具合があるらしく,交換ということになりました。来週,テレビが届くそうなので,これで雑音が解決してくれることを期待しています。
書込番号:10824234
0点
東芝の液晶テレビを交換してもらいましたが,雑音は解決しませんでした。BW930の他にBW850も持っているので,そちらをつないでみても,同様に雑音が入るので,東芝のサービスマンの方も,パナソニックのブルーレイレコーダーと東芝の液晶テレビ本機との相性としか判断できないとのことでした。パナか東芝かが放送メールにて,機器のソフトを修正するかどうか分からないが,それを待つしかないようです。ちなみに編集した録画番組の先頭だけでなく,編集していない番組でも雑音は入りますし,チャプターをとばしたときの先頭にも入ります。
書込番号:10878301
0点
ご愁傷様です。
東芝機は、相対的に音声処理が下手みたいです。
自分は、ソニーBD機にレグザZ3500ですが、再生頭の音切れとCMカット点での音切れがあります。
試しに、音声設定をPCMにしてみては、どうですか?
書込番号:10878546
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/01/02 13:22:36 | |
| 1 | 2022/12/18 17:29:21 | |
| 4 | 2016/06/23 17:17:28 | |
| 5 | 2015/12/19 3:26:24 | |
| 2 | 2015/09/25 1:28:05 | |
| 13 | 2017/05/19 10:37:43 | |
| 6 | 2010/11/14 1:00:48 | |
| 12 | 2010/11/06 22:36:52 | |
| 1 | 2010/10/29 12:36:20 | |
| 8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







