DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
いま住んでいるマンションはケーブルテレビが入っています。
自分は契約していないのですが、地デジはケーブルテレビから送られて来ているようです。
しかもその送信方法が「同一周波数パススルー」ではなく「周波数変換パススルー」です。
ソニーのブルーレイやテレビはどちらにも対応していて、現にブラビアでは問題なく地デジ
が見れますが、古いアクオスでは地デジが映りません。
BW930のカタログには「CATVパススルー対応」としか書いてありませんが、「周波数変換パススルー」にも対応しているかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
ちなみにソニーのカタログには「すべての周波数に対応しています。」と明記されています。
もう少し値段が下がったらBW930を買うつもりですが、「周波数変換パススルー」に対応していないと、わざわざアンテナをつながなければならないのですが、それはしたくありません・・・
書込番号:8345790
0点
古いアクオスで映って新しいブラビアで映るのでしたら
こちらの機種でも大丈夫だと思いますよ。
書込番号:8345843
0点
最近発売されたものでは対応していないものはないと言ってもいいくらいだと思います。
ちなみに同一周波数パススルーの場合は放送波と同じ周波数で流すのでCATV対応とはいえないです。(通常の放送波が映るTVならOK)
周波数変換パススルーはCATVの帯域で流しますので、こちらに対応しているのがCATV対応と言えます。
書込番号:8346015
0点
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/01/02 13:22:36 | |
| 1 | 2022/12/18 17:29:21 | |
| 4 | 2016/06/23 17:17:28 | |
| 5 | 2015/12/19 3:26:24 | |
| 2 | 2015/09/25 1:28:05 | |
| 13 | 2017/05/19 10:37:43 | |
| 6 | 2010/11/14 1:00:48 | |
| 12 | 2010/11/06 22:36:52 | |
| 1 | 2010/10/29 12:36:20 | |
| 8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







