『L1でスカパーを録画すると、画面左右にグレーのバーが入る』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

『L1でスカパーを録画すると、画面左右にグレーのバーが入る』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 makottinさん
クチコミ投稿数:10件

先日BW930を買い、スカパー光!で欧州サッカーセットを契約し、
プレミアリーグ・チャンピオンズリーグを録り始めた者です。
(テレビは、2003年の日立Woo 32インチプラズマ)

下記の通り接続しておりますが、
BW930のL1で視聴・録画すると、画面左右にグレーのバーが入り困っております。

スカパーチューナー(SP-SR100H)データ出力1=プラズマのビデオ1(視聴時使用)
スカパーチューナー(SP-SR100H)データ出力2=BW930 L1(録画時使用)

マニュアル色々調べ、チェックしたのですが、BW930の「TVアスペクト設定」で
「16:9」→「16:9フル」に変更することで、画面が全体横長になりるものの、
L1でもグレーのバーがなく視聴・録画ができそうですが、
これが最良(唯一?)の方法でしょうか?
(通常の地上デジタル放送の「16:9」に影響はないものでしょうか。)

また、このようになるのは、スカパーの放送がアナログだからですか?
スカパーの放送は、「16:9」ではないのでしたっけ。。

あと、BW930とSP-SR100Hの組合せだと、IRビデオコントローラーが機能せず、
いちいち時間予約・番組名入れなければいけなそうですが、
何か方法はないものでしょうか。

色々とわからず初心者で申し訳ありませんが、
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:8649227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/16 17:34(1年以上前)

それはおそらく焼き付き防止機能だと思います。
初期設定で解除は出来ると思いますが、プラズマテレビならそのまま焼き付き防止機能はONにしておいた方がよいと思います。

書込番号:8649309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/11/16 17:34(1年以上前)

サブメニューの画面モード切替でサイドカットにしてもダメ?。

書込番号:8649311

ナイスクチコミ!0


スレ主 makottinさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/16 18:01(1年以上前)

迷いの大豚さん

有難うございます。
焼き付き防止ON/OFFの切替はなさそうでした。。

やっぱりRDは最高で最強さん

有難うございます。サイドカットでもできそうですが、
TVのON/OFFをすると、設定が解除されてしまうようです。
(「TVアスペクト設定」は解除されない分、いいのかもしれません)

「TVアスペクト設定」でも、「サイドカット」でも、
録画時に、この設定は追随されるのでしょうか。実質同じ機能ですかね。


追加質問で申し訳ありませんが、
色々と話題に出ていた「まとめ機能」を使って、L1経由で録画する番組を
うまくスポーツフォルダに振り分けたり、一つにまとめられないたりできないでしょうか。

書込番号:8649441

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/16 18:35(1年以上前)

>また、このようになるのは、スカパーの放送がアナログだからですか?
>スカパーの放送は、「16:9」ではないのでしたっけ。。

スカパーはデジタルですが外部入力は一度アナログに変換するので設定はいろいろな要素が絡んできます。

e2!への変更は考えられないでしょうか?
プレミアリーグもやっているようですし(かつハイビジョンで)、録画も視聴も便利ですよ。
仮にスカパーとe2で複数台契約しても基本料は1台しか掛かりませんし、期間限定で
プレミアリーグの期間だけ契約という手もあるかと思います。

書込番号:8649578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/16 19:24(1年以上前)

32インチのTVですよね?

やはりe2に契約しなおして
ハイビジョンで見たほうがいいですよ。
SD放送には戻りたくなくなります。
芝の感じが全然違います。
録画予約もBW930で完結できるわけだし。

e2での、サッカー放送ですが
スカパー!とそれほど劣るわけではありません。
さすがにCLの生の数は若干少ないですが。

2チャンネル分のハイビジョンチャンネルがあって
わたしはなるべくそのチャンネルでの放送を録画するので
若干のタイムラグが出来、
その間、サッカーニュースを閲覧しないようにするのが
大変ですが。

書込番号:8649737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/11/16 20:33(1年以上前)

>また、このようになるのは、スカパーの放送がアナログだからですか?
>スカパーの放送は、「16:9」ではないのでしたっけ。。

結論としては、スレ主さんが見ている番組が4:3で放送されている
コンテンツだからです。
今の環境のままでいくとなると、視聴の都度、TVの画面サイズ調整で
対応するしか手はないと思います。

書込番号:8650027

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/11/16 20:49(1年以上前)

スカパー!e2のプレミアリーグ中継ですが、
HDチャンネルのJ sports plusでも真HDとは限りません。
各節1〜2試合程度が真HDで残りはSD16:9のアプコンです。

真HDになるのはBIG4同士の試合とマンチェスター/マージーサイド/
タイン・ウェア/バーミンガムの各ダービーが優先されるようです。

フルハムvsウェストハム等の所謂グレーターロンドンダービー
は殆ど優先されません。
(ノース/ウェストロンドンダービーはBIG4の一角が絡むので優先されます。)

チャンピオンズ・リーグもJ sports plus分は中継全部が真HDでは無く、
SD16:9のアプコンが含まれます。
(流石に今年はSD4:3のアプコンは無いみたいです。)

書込番号:8650102

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/11/16 21:10(1年以上前)

訂正させて下さい。

誤:(流石に今年はSD4:3のアプコンは無いみたいです。)
正:(今年もSD4:3のアプコンが有った気がします。)

書込番号:8650216

ナイスクチコミ!0


スレ主 makottinさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/16 21:48(1年以上前)

hiro3465さん,ちょい不良オヤジさん,左文字少尉さん,奇妙丸さん

早速のご回答、有難うございました。

10月に光!を設置したばかりだし、e2!にするとアンテナ設置など、
おおもとの環境の見直しが必要となる為、
しばらくは、BW930の「TVアスペクト設定」→「16:9フル」変更で
様子を見たいと思います。

欧州サッカーセットHDというのもあったのですが、
これも仰っていたように、現時点は一部の試合のみに限定されるみたいですね。

あとは、「まとめ機能」でうまくプレミアとUCLの試合をスポーツ番組にまとめるのと、
IRビデオコントローラーが使えるのとができれば、取りあえずの悩みはなくなるのですが、
何かよい策はないものでしょうか。

書込番号:8650436

ナイスクチコミ!0


-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2008/11/17 00:39(1年以上前)

画面左右にグレーのバーが出るのが4:3の映像なら
スタートボタンから初期設定でブラウン管焼付き防止機能「切」で解除(黒に)出来ますよ。
詳しくは説明書読んで下さい。

書込番号:8651562

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/11/18 18:25(1年以上前)

プレミアリーグ第12節でのスカパー!e2 J sports plusの生中継3試合で
真HDだったのはエバートンvsミドルズブラの1試合のみでした。
他の2試合は16:9SDのアプコンでした。

11月19日(水)20:00 ボルトンvsリバプールの再放送は
SDでの初回放送時にハイビジョン制作となっていましたから、
真HDで放送される可能性もあります。

書込番号:8658293

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング