『ブルーレイ陣営に足りないもの』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

『ブルーレイ陣営に足りないもの』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ陣営に足りないもの

2008/12/30 15:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:229件

現行モデルの生産終了告知と共に新型の登場が期待されます。
まだまだ続く製造コスト削減モデル路線も良いのですが、
RDエンジニアとの融合で★編集機能、編集精度の向上に努めて欲しいですね。
また★スカパーHD対応は濃厚なんでしょうか?
筐体強化については目を瞑てもこの2点は今後必須です。

それと最高画、音質をレコーダーに求める時代は終わりましたので
PANAはコンパクトBDプレーヤーでブルーレイの更なる普及を計って欲しいです。

ソフト分野では、無料でBD-ROMが配布されるようになったとはいえ、HD制作のドラマ
のBD化は少ないですし、T-2スペシャルEDITのような複数枚セット物の価格設定を見直
して欲しいですね。

書込番号:8861101

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/30 15:50(1年以上前)

ブルーレイは普及期に入ってマニア層を必要としないところまで来ています。
DVDレコーダー黎明期は編集バリバリ・ディスクに完璧アーカイブみたいな人が主な購入層でしたが、今はそういったこととは縁遠いライトユーザーが主流になってきていると思います。

そういう人たちにRD流のレコーダーを売ってもはたして受け入れられるか?と言えば微妙かと…

書込番号:8861145

ナイスクチコミ!1


kuri556さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/30 16:42(1年以上前)

 こんばんは。

 細かいことを言うようですが、ブルーレイ陣営とかって言葉から察するに、かつてのHDDVDというか東芝をひき合いに出すのか…と思ってしまいました。

 たしかにAV評論家なんかにも「何故東芝でBDを出さないんだ」って方は多いし、あの編集機能を求めるのもいいと思います。ただ、その話と、高画質・音質をレコーダーに求める時代は終わった…ってちよ気が早すぎるかな。

 プレイヤーもちらほら出てきたので、画質、音質面はプレイヤーに任せてレコーダー本来の操作性とか、機能性に立ち戻れということかもしれませんが、まだプレイヤー自体でそろった訳でもないしなぁ…

 おそらく来年になれば現在パナが海外に投入している機種とかを、プレイヤーとして国内にも投入してくるとは思いますけどね。

ちょっと気が早いような気もしますけど…

>>ブルーレイは普及期に入ってマニア層を必要としないところまで来ています。
DVDレコーダー黎明期は編集バリバリ・ディスクに完璧アーカイブみたいな人が主な購入層でしたが、今はそういったこととは縁遠いライトユーザーが主流になってきていると思います。

 まだ普及期にはほど遠いですよ。現状、レンタルできるBDが少ないことや、今月の19日に始まった20世紀FOXのレンタルも、店舗レンタルではあまり見かけません。
マニア層を必要としない…というのも、これは早計。まだまだ、マニアの嗜好品からは出られてません。ソニーの一番安いBDプレイヤーや、これから出てくるプレイヤーも含めれば加速に弾みはつくと思いますが、いわゆる低価格機が揃わないうちは、ライトユーザー主流にはならないと思いますよ。

編集ばりばり‥ディスクアーカイブ…ってそれ一種の偏見です(笑)。

ソフトに関しては値段というより、一言で言うとDVDのほうが所有欲を満足させてくれる作品が多いこと…でしょうか。BDはケースがスリムになったこともありますが、DVDのBOXに比べるとなんか貧相なんですよね。

それと、ジェネオンに関して言うと「T2」はディスク不良もあるし、「シン・シティ」も延期になってますが、北米版が出ると画質とか、特典で抜かれちゃうのが予想できるんですよね(UK盤が出てますけど)。
むしろ価格に関しては某バンダイさんかなぁ。やるだけやったけど、予算が足りないとか、ここはいいけどあそこが駄目なんじゃなくて、なんか全部中途半端な「機動隊2.0」とか。なんだよ、いまどきダイジェスト版CDって? 
それにこれは個人感想だけど肝心の「2.0」自体がなぁ…。

書込番号:8861371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/12/30 16:43(1年以上前)

陣営という考え方は古いですね。
対抗勢力は消えましたので、陣営とか言って囲い込みをする必要はなくなりました。

編集機能は、SONY機ならフルスペックで搭載されているので、Pana機で不満なら換えればいいと思います。
Panaは今後も編集機能を拡充することは無いと思います。

スカパーHDへの対応は来年後半と思います。
スカパーHD自体、その頃にならないと本格始動しませんから。

書込番号:8861374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/12/30 16:49(1年以上前)

早くコピープロテクトを外してほしい。

書込番号:8861410

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/12/30 16:58(1年以上前)

経営者や設計者の脳みそ

書込番号:8861454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2008/12/30 17:23(1年以上前)

あまり代わり映えしませんがスレタイは「panaブルーレイ陣営」

構想実現に向けての“年越しスレッド”ですのでディーガの強化案の書き込み歓迎。

私は一応現X90ユーザーですが、X95買い換えを決めてます。
ディーガ新型の完成度次第ですが、BW930と検討しています。

東芝のBD参入は無いものと考えています。

書込番号:8861552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/30 17:30(1年以上前)

>RDエンジニアとの融合で★編集機能、編集精度の向上に努めて欲しいですね。

まだ2008年なのに来るべきRD終息後のRDエンジニアの
身の振り方の心配ですか?
パナがRD流の編集機能を実装するとは到底思えませんよ。

>DVDのBOXに比べるとなんか貧相なんですよね。

安心して下さい。
BOXだと凝ったデジパック仕様も最近出てきてるので
DVDに比べ見劣りは段々しなくなって来ると思います。
DVDで同様なものが出てくるのには何年もかかった事を
考えれば、DVDがあったからこそかもしれませんが、
早い登場です。

書込番号:8861579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2008/12/30 17:36(1年以上前)

心配ではなく吸収好機。

JFKはデジパック版を買います。

書込番号:8861612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング