DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
個人の価値観で、答は無いです。
とにかく、長時間&HD画質なら、HLが良いのでは?
書込番号:8888583
0点
番組にもよるし
ハイビジョンで残すか否かにもよるから
絶対的な答えはありません
ただ
個人的には
ハイビジョンで残すならHEあたり
そうでないならSPかLPって気がしますが
前者ではHLも捨てがたいです
HLはSPよりレートが低いのに
ハイビジョンでしかもそこそこの画質で残せるから
たとえば昨日の必殺仕事人あたりは
HLでもよさそうな気はしています
書込番号:8888648
0点
25GBのBDに6時間残せるHXが、標準的に使用可能なモードでしょう。
HLは大画面TVや動きの多い画像では使いにくいです。
民放の1時間ドラマを1クール残すなら、HEモードが合います。
書込番号:8888668
0点
一番最初のHDDに録画する時点での録画レートですか?
それともBDに残す場合の録画レートですか?
最初のHDDへの録画ならDRが基本だし一番便利です
BDでの場合なら録画時間も重要です
例えば2時間映画の3部作を1枚のBDに入れたいなら
HXで決まりです
HEで録画してたら残りの3時間はどうするんですか?って話になります
HDDにはDR
BDには録画時間と画質との兼ね合いでレート決めます
最初からDR以外で録画すると
BD化のとき融通が利かないです
見て消しなら何でも良いですが
HDDに余裕があるならDRで見たら良いと思います
書込番号:8888691
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/01/02 13:22:36 | |
| 1 | 2022/12/18 17:29:21 | |
| 4 | 2016/06/23 17:17:28 | |
| 5 | 2015/12/19 3:26:24 | |
| 2 | 2015/09/25 1:28:05 | |
| 13 | 2017/05/19 10:37:43 | |
| 6 | 2010/11/14 1:00:48 | |
| 12 | 2010/11/06 22:36:52 | |
| 1 | 2010/10/29 12:36:20 | |
| 8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







