DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
ビデオカメラ、TV等すべて環境がSONYの為BDZ−L95を狙っていますが、DーVHS(パナ製)のテープ録画をため込んでいるため、もしBW930がBDにダビングできるのであれば、購入も検討したいと考えています。(カラログでは×)
完全にダビングできないのなればSONY機を購入します。他欲張りな質問ですが[AVCHD]で録画できるのも魅力ですが、次期SONY機には追加してこないでしょうか、合わせて回答をお待ちしています。
書込番号:8960937
0点
コピーワンスものを録画したD-VHSからのダビングは、i.LINK搭載機でも不可能です。
書込番号:8960996
1点
それが可能なら、無制限に無劣化コピーができてしまい、何のためのコピーワンスか分からなくなる。
それをできなくする為にコピーワンスが導入されたのです。
書込番号:8961031
1点
>他欲張りな質問ですが[AVCHD]で録画できるのも魅力ですが、次期SONY機には追加してこないでしょうか、合わせて回答をお待ちしています。
「AVCREC」でしょ。
だったら、無理です。そもそもソニーはDVDへのハイビジョン記録は、ビデオカメラ用の「AVCHD」のみ認めています(BDAで規格化してます)。
AVCRECは、この「AVCHD」規格を応用してパナが独自にカスタム仕様として搭載したものです。対応する義理は無いでしょう。
BDメディアを使い始めると、DVDメディアを使わなくなります。少なくとも自分用では。
書込番号:8961063
1点
3名の方々ありがとうございました、大変参考になりました。
D−VHSのテープは今後現状機が破損した場合どうすればいいか困っています、次回の故障からは受け付けないとことなので・・・パソコンにはBDを搭載しHD作品を作っているのですが?いい情報があれば教えてください。
書込番号:8961146
0点
どうしてもという事なら、
ラジオライフ2008年7月号を入手してください。
http://www.radiolife.com/RL-Online/articles/RLlist2008/rl0807.html
ここではこれ以上書けません。
(10万以上の出費要)
書込番号:8961231
1点
ハヤシもあるでヨ!さん情報ありがとうございました、早速書店に出かけ購入手配を掛けます。
書込番号:8961316
0点
エンヤこらどっこいしょさん、もう一つ教えてください、ハイビジョンカメラで撮影ソニ製パソコンで編集しDVDにAVCHD規格で書き出した作品は、BW930で再生可能ですよネー
因みにVAIO搭載のBDは松下製です。
書込番号:8961383
0点
>ハイビジョンカメラで撮影ソニ製パソコンで編集しDVDにAVCHD規格で書き出した作品は、BW930で再生可能ですよネー
>因みにVAIO搭載のBDは松下製です。
直接再生は分かりません。
また、ドライブのメーカーも関係ありません。
ただ、規格に準じた記録であれば、少なくともHDDへの取り込みは可能で再生も可能です。
書込番号:8961429
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/01/02 13:22:36 | |
| 1 | 2022/12/18 17:29:21 | |
| 4 | 2016/06/23 17:17:28 | |
| 5 | 2015/12/19 3:26:24 | |
| 2 | 2015/09/25 1:28:05 | |
| 13 | 2017/05/19 10:37:43 | |
| 6 | 2010/11/14 1:00:48 | |
| 12 | 2010/11/06 22:36:52 | |
| 1 | 2010/10/29 12:36:20 | |
| 8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







