『残り在庫わずか!』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『残り在庫わずか!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

残り在庫わずか!

2009/01/18 09:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 c202amgさん
クチコミ投稿数:49件

XW120を買いにいきましたが、残念なことに、完売!!
BW830も完売、先週、120を購入しとけば、残念!!

BW730の表示が、99800円、かなり予算オーバー、交渉すると、89800円20%(先週と同じ)、フレッツ光を契約すると、さらに30000円引き、59800円の20%で、決めました。もう少し安く買いたかったけど、在庫もそんなにないみたでした。

書込番号:8951621

ナイスクチコミ!1


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/18 16:00(1年以上前)

どこの店だか 何も分かりません!

書込番号:8953232

ナイスクチコミ!8


スレ主 c202amgさん
クチコミ投稿数:49件

2009/01/19 08:39(1年以上前)

申し訳ありません。

ビック柏店です。

書込番号:8957003

ナイスクチコミ!0


WATT045さん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/20 12:01(1年以上前)

HDD容量がわずか320GBの製品が売れ筋No.1だなんて不思議だ、なぜ1Gの製品がどんどん発売されないのだろう?ここ価格コムのPCパーツ・HDDの売れ筋をチェックするとトップ10中6機種が1G以上なのに。
不況で製品がダブついていて大容量のニューモデルを出すと在庫がさばけなくなるからあえて出さないのか?
…とかって不思議に思っていたのですが、やっぱり売れている製品は売れていて完売になったりしてるのかなと思ってこの話題をチェックしてみたのです。どうなんでしょう?
既発売製品の売れ行きは?新製品を発売するのが躊躇われるほど滞ってる?

書込番号:8962499

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/01/20 12:32(1年以上前)

>なぜ1Gの製品が
1Gっていうと、録画時間はDRモードで5分かい!って突っ込みは
おいておきまして、最近のPCパーツ・HDDの大容量化、低価格化を
考えると1Tのモデルをどんどん出せば、とお考えなのは理解できます。

 ただメーカーの側としては、製品ラインナップとして、廉価・普及・高級と
揃えて、価格の安さを求める層や、高価格でも高品質の製品を求める層へと
別々にアピールしていくのが常道なわけです。その差別化としては、
録画時間は一番分りやすいので、高級機=1Tだったのですが、HDDの
低価格化でそれが説得力を持たなくなってきているのが現状でしょう。
 ただ製品ラインナップの改定は半年に一度のペースでやってますんで
じきに1Tモデルの普及機や、それ以上の容量の高級機も出てくるでしょう。

 要するに製品の差別化が目的で容量を決めているので、パーツ代が
安くなったからといってすぐに大容量HDD採用のモデルが出るわけでは
ない、ということです。

書込番号:8962596

ナイスクチコミ!0


WATT045さん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/20 17:56(1年以上前)

あははお恥ずかしい。
いまウチのレコーダーがパイオニアの500G、「コピワン」の機種なのですが、次に買い換えるのはブルーレイで2Tのモデルが79800位で買えるようになった頃に、と考えているのですがまだ何年か我慢しないとならないようですね。

書込番号:8963599

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/20 23:30(1年以上前)

> 2Tのモデルが79800位で買えるようになった頃に、と考えているのですがまだ何年か我慢しないとならないようですね

そのお考えはチョット首を傾げます。所詮HDDは壊れ易いもの・・・・・・HDDが壊れなくてもその他の箇所で不具合が発生してメーカーに修理に出せば、せっかく録画した貴重な番組が削除されたりもします。
こまめにメディアにダビングした方が精神衛生上良いかと思います。またBDの使い良さを知れば何年も我慢するのは無意味だと思います。

書込番号:8965366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング