ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-3000
互換性重視のDVD−RW(カタログ:小さな文字でビデオモード使用時)。
編集多彩なDVD−RW(カタログ:小さな文字でビデオモード使用時)。
ビデオカメラと連動可能なDV端子が標準装備のDVD−RW。
BSチューナやHDDを排除して、DVDレコーダに徹したDVR-3000。
HDD、BSチューナ付きHS2より大幅な低価格を実現したDVR-3000。
2時間2分2秒の映画を録画した場合でも、高画質なLPモードを搭載したDVR-3000。
停止ボタンを押しても最大60秒先まで余分な映像を録画する安心設計。
店頭で汗銭流して頑張るメーカーの方々。
これだけ素晴らしい製品であるDVR−3000ですが、何故か、互換性
の低いDVD−RAM方式の製品より使用レポートが少ないようです。
みなさん、是非購入してレポートして下さい。お待ちしております。
書込番号:829242
0点
2002/07/13 20:15(1年以上前)
訂正致します。
編集多彩なDVD−RW(カタログ:小さな文字でビデオモード使用時)。
↑↑↑↑
互換性が限りなくDVD−RAMと同等なVRモード時。
書込番号:829266
0点
個人的意見ですが...
> 互換性が限りなくDVD−RAMと同等なVRモード時
VR規格で録画した場合には、
パソコンで使用する場合、DVD-RAMより格段に互換性が低く、
DVDプレーヤーで使用する場合には、DVD-RAMより格段に互換性が高い
と思います。どちらにしても互換性に関してはDVD-RAMとずいぶん違います。
とはいっても、互換性に言及する場合には自分の周りの機器がどのようである
かに依存する部分が非常に大きいです。
書込番号:829675
1点
2002/07/14 11:24(1年以上前)
> VR規格で録画した場合には、
> パソコンで使用する場合、DVD-RAMより格段に互換性が低く、
> DVDプレーヤーで使用する場合には、DVD-RAMより格段に互換性が高い
VRモードのRWが再生できるプレーヤの数は、
RAMが再生できるプレーヤの数と比べてあまり変わらないと思いますが・・・
書込番号:830609
0点
2002/07/14 22:38(1年以上前)
> VRモードのRWが再生できるプレーヤの数は、
> RAMが再生できるプレーヤの数と比べてあまり変わらないと思いますが・・・
でも、RAMが再生できるプレーヤーって高価な機種ばかりで、あまり買ってる人いないんじゃないですか?
RW(VR)が再生できるプレーヤーは、3〜4万円の売れ筋商品が複数あるので、案外と差は大きいと思うのですが。
書込番号:831792
0点
2002/07/14 23:59(1年以上前)
> RW(VR)が再生できるプレーヤーは、3〜4万円の売れ筋商品が複数あるので、案外と差は大きいと思うのですが。
3〜4万であれば、もう一息がんばってE30を買ってしまうとかはどうでしょう。
DVR-3000+RW(VR)対応機とE30×2では値段差が無いような(^^;
書込番号:831980
0点
2002/07/15 00:14(1年以上前)
一番重要な点に言及されてないようです。RWのメディアがR(ビデオモード)としても使用可能な別の意味での互換性をご存じないですか?DVD-Rメディアは一回こっきりですが、RWメディアを-Rにフォーマットして使用すれば、失敗してもまた初期化してRWでもRでも好きなほうに使えるというのは私にとってものすごく魅力なんですが?
書込番号:832027
0点
そうなんですよね。
これでVBRであればもっと使うのですけれど...DVD-RWのビデオモード
書込番号:832040
1点
2002/07/15 11:10(1年以上前)
CBR&30秒縛りがあるので使う気が・・・汗<RWのビデオモード
そもそも焼く前にハードディスク上で編集してしまえば、
焼き直しすることないですし・・・
書込番号:832629
0点
2002/07/16 09:05(1年以上前)
>RW(VR)が再生できるプレーヤーは、3〜4万円の売れ筋商品が複数あるので、案外と差は大きいと思うのですが。
パイオニアDV-545ならこんな田舎でも実売2万円前後で買えます。
書込番号:834519
0点
2002/07/20 17:18(1年以上前)
>DVDpさん
DVD-RWメディアがDVD-Rとして使えるなんて知りませんでした。
なんでそんな重要なことメーカーは宣伝しないんですかね。もったいない。
ついでに詳しく教えて欲しいのですが、失敗してフォーマットするときの
時間はどれくらいかかりますか?
以前だとDVD-RWのフォーマットは40分とかかかると聞いたことがありますが、
パソコン用のDVD-RWドライブではフォーマットの仕組みを改良して短縮化
しましたよね。
DVR-3000でも短縮されているでしょうか?
書込番号:843207
0点
2002/07/21 13:08(1年以上前)
サトさんへ。
>メーカーは宣伝しないんですかね。もったいない。
いやいや、宣伝していますよ。しかも紛らわしく。パネルの出所はメーカー
だそうです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7981/images/paipop.jpg
書込番号:844801
0点
DVD-RWをDVD-Rとして使うわけではないと思いますけれど(^^;
---
別にDVD-RWの肩を持つわけではありませんが、
最初の項目はDVD-RWでも両面のものがありますね。
---
別にDVD-RAMの肩を持つわけではありませんが、
2番目の項目はカートリッジをどう見るか、あるいはメインでの使用がカートリ
ッジ入りを使っているか否かにもよりますね。
3番目の項目の「映像の並べ替え」はVR形式の制限だったと思いますので、DVD
-RWでもDVD-RAMでもプレイリストを使うしかないように思います。
# 強いて言うなら、DVD-RAMではパソコンを用いると絶対的な順序を入れ替え
# ることも可能だと思います(DVD-RWでも環境が整えば可能でしょう)。
5番目の項目はDVD-RWとDVD-RAMの比較というよりもプレーヤーの比較ですね。
書込番号:845935
1点
2002/07/25 23:49(1年以上前)
依然、使用レポートは少ないんですね。
参考:秋葉原エフ◯会のブランク・ディスクの販売構成、DVD−R:4、
DVD−RAM:4.5に対して、DVD−RWは1.5だそうです。
書込番号:853708
0点
2002/07/27 10:57(1年以上前)
>依然、使用レポートは少ないんですね。
所詮、批判したいがために書き込んでるだけですよね。
(いつもそうですよね)
満足しました? > 観音様の眼を持つルミXレンズ さん
書込番号:856251
0点
2002/07/27 12:29(1年以上前)
> 互換性が限りなくDVD−RAMと同等なVRモード時。
そう言えば、DVDレコーダに限って言えば、DVD-RWのVRモードは
DMR-E30,DMR-HS1,DMR-HS2,RD-X2と、現在売れセンのほとんどの
DVD-RAMレコーダで再生できるとのレポートがあがってますなあ。
実はオイラもRW,RAMの両方のレコーダ持ってる。RWならどっちでも
再生できるので、メディアの主力はRW。メディアの主流がどっちに
なっても、当分RWなら使えそうなのでなんか安心。
書込番号:856394
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-3000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/06/09 18:51:39 | |
| 3 | 2008/11/04 21:50:52 | |
| 32 | 2007/09/23 22:47:08 | |
| 3 | 2007/04/25 20:23:44 | |
| 0 | 2004/12/09 16:40:01 | |
| 4 | 2004/11/19 12:53:25 | |
| 2 | 2004/03/14 14:28:20 | |
| 5 | 2005/01/08 16:00:27 | |
| 2 | 2004/12/12 1:12:18 | |
| 2 | 2004/01/05 23:54:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







