『ファイナライズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DVR-510H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

DVR-510H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DVR-510H-Sの価格比較
  • DVR-510H-Sのスペック・仕様
  • DVR-510H-Sのレビュー
  • DVR-510H-Sのクチコミ
  • DVR-510H-Sの画像・動画
  • DVR-510H-Sのピックアップリスト
  • DVR-510H-Sのオークション

『ファイナライズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-510H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-510H-Sを新規書き込みDVR-510H-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファイナライズについて

2004/04/30 14:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S

スレ主 ゆう578さん

お聞きしたいのですが、RWにVRモードで記録したDVDにも、できることならファイナライズしたほうがよろしいのでしょうか?
後々に編集する予定も無いです。
510Hで記録したDVDには510Hでファイナライズしたほうがいいと思うので
壊れる前にやっておいたほうがいいと思うのですが・・・

書込番号:2752550

ナイスクチコミ!0


返信する
はな(^O^)さん

2004/04/30 18:58(1年以上前)

ファイナライズしたVRモードは他のRWレコーダーで再生可能になります。ほかのRWレコーダーで再生するか、しないかという問題かな?

書込番号:2753210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2004/04/30 20:33(1年以上前)

ご参考になるかわかりませんが、私の場合、77Hで録画したディスクと710Hで録画したディスクはファイナライズしなくても相互に再生,追記問題なしです。

書込番号:2753494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/04/30 22:30(1年以上前)

う〜ん、悩む理由が分かりません。
> 壊れる前にやっておいたほうがいいと思うのですが・・・
という発言から、同じ機種でないとファイナライズしにくいことがある
ことも認識されてるようだし...

書込番号:2753987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう578さん

2004/05/01 08:52(1年以上前)

みななさんレスありがとうございます。

>>はな(^O^)さん
とくに再生はしないのですが、やっておいてほうが無難かなと思いまして…

>>OVERさん
そうですか、パイオニア同士は相性いいんですね。

>>そるじゃあさん

私も同じ機種でなければファイナライズしにくいことがあると聞いた
ので、それならばやっておくべきなのかな?と思っています。

今もっているメディアを、ブルーレイ(詳しいことは知らないのですが)
に移すときにやっておかなければ認識されないのではないかと勝手な
予想をしているのですが・・・

書込番号:2755246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/05/01 12:42(1年以上前)

え〜っと、「ファイナライズしないと困ることがある」状況であることは認識されているんですよね。一方、(VRモードでは)ファイナライズのデメリットは、面倒くさいことくらい。とすると、人に聞くまでもなく、「やるべきだ」になりませんか?...ってことで「悩む理由が分からない」発言となりました。(ファイナライズのデメリットって何?とかいう質問ならまだ分かるのですが...)

> ブルーレイに移すときにやっておかなければ認識されないのではないかと...
これについては、(ファイナライズしてても)認識されるという保証はないです。少なくとも、「RWが認識できる機種」を選んで買う必要があります。(RAMも同じ状況です)

書込番号:2755874

ナイスクチコミ!0


レマニア5100さん

2004/05/01 16:52(1年以上前)

はじめまして。
RW/VRモードの場合はファイナライズをした後でも追記、削除など自由にできます。だからVRモードのファイナライズ解除のメニューは無いのです(パイオニア機の話)。場合によっては20分以上かかって確かにめんどくさいんですが、一度済ませておくと初期化してタイトルを消してもファイナライズは解除されません。RAM機でも再生できるようになるので、やっておいたほうがいいとおもいます。

書込番号:2756465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-510H-S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-510H-S
パイオニア

DVR-510H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DVR-510H-Sをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング