『どうしてTVチューナの画質が悪いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DVR-920H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

『どうしてTVチューナの画質が悪いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 目のつけどころがパイオニアさん


昨年のDVR−710H、610H、510Hシリーズ以降、パイオニア製DVDレコーダはTVチューナやエンコーダが他社製品に比べて画質が悪いのですが、どうしてでしょうか?

TV受信時、ノイズやビートが多いし、そうかと思えば外部入力もブロックノイズが多い。

中国製生産が悪いのか?シャープ製TVチューナが悪いのか?はたまたルミナス社製MPEG2エンコーダが悪いのか?コストダウンのしわ寄せなのか分かりません。その割には他社に比べて価格も高い。

誰か、お教え願います。

書込番号:3455858

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/11/03 21:45(1年以上前)

目のつけどころがパイオニアさん、

 我が家は510HSですが、チューナでの受像画質は満足しています。

 手持ちのVHSやD-VHSのDVD化の作業をしていますが、ブロックノイズ
が多いと思ったことはありません。(もちろん低ビットレート時は
それなりですが…)

 実家がパナソニック機ですが、受信環境が悪い場合はパナソニック
機が無難かもしれません。(絵作りも無難だと感じました。)

 放送波の電界強度が十分で、室内にノイズ源がなければパイオニア
機を勧めますが、多岐の分配をしたり、放送波の電界強度が不十分な
場合は、シビアに反応するような気がします。受信環境に左右されや
すいので、しっかりご自分で対応できればパイオニア機が良いと思い
ますが、ご質問の内容を読むとパナソニック機やソニー機が無難な
ように思います。

書込番号:3456916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2004/11/04 01:50(1年以上前)

DVD関連のノウハウがあっても、TVチューナー周りを作りこむノウハウが
まだ社内的に確立できてないだけのような気も...。

 ただ、目のつけどころがパイオニアさんのチューナーの不満点は、
アンテナを適切に設置・調整できればある程度は改善されそうな感じ
ですけど。

書込番号:3458180

ナイスクチコミ!0


ちぇるしぃさん

2004/11/04 04:33(1年以上前)

最高とは言えないけど、クセが無くて画質は好きです。
電波状況による破綻もない地域ですので、ばっちり映りますから。
機能的に-RWのVRモードからの書き戻しなどもありますし、
ソニーやパナにないマニュアルモードも重宝しています。
エンコーダーはパナが最高だし、HQ+からのエンコダビングはソニーの独壇場でしょうけど。
他社とはどの機種とどんな環境で比べてなのかを表明してください。
一般人は他機種との比較は出来ませんし、
特に販売店でのチューナー画質はあてにならないので。
きっと、全メーカーの全機種を、
実際にお使いになられたか比較しての発言なんでしょうから。

書込番号:3458408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/11/05 11:12(1年以上前)

パイオニアのチューナーってシャープ製なんですか?知りませんでした。
自社開発でないならいくらでもいいチューナーを買ってくればいいと思うんですが、コストの問題もあるのでしょうね。
しかし誰も手放しで「パイオニアのチューナー画質に感動した!」とか書きませんね。それが真実でしょう。

書込番号:3462696

ナイスクチコミ!0


たんたんねこさん

2004/11/05 16:33(1年以上前)

パイオニアのチューナーってシャープ製なんですか?
以前パナソニック製と聞いたことがありますけど・・

書込番号:3463430

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/11/05 20:28(1年以上前)

デジタル貧者さん、

 我が家はパナソニックのハイビジョンテレビ受像機ですが、
地上波放送はパイオニアDVDレコーダ510HS経由で見ることが
多いです。

 パナソニックのテレビチューナが悪いとは思いませんが、
パイオニアのDVDレコーダのチューナーの画像が、私の目には
素直に感じています。

 我が家は、受信環境がかなり良いのでパイオニア製DVD
レコーダのチューナーの評価は高いですが、マンションの
共同アンテナを利用している実家には勧めませんでした。

書込番号:3464117

ナイスクチコミ!0


スレ主 目のつけどころがパイオニアさん

2004/11/06 19:03(1年以上前)

たんたんねこ さんへ

松下のDMR−E200Hを持っていますが、買い足しとしてDVR−620Hを購入しました。アンテナから二分配してE200と620Hを各接続をしています。同条件なのに620HのTV放送受信はビートやノイズが多いです。
チューナのせいではないのですが、音声レベルも低いのでTVのボリュームも上げないといけません。
また、外部入力をSPモードで録画してもブロックノイズ等、画面の破綻は620Hの方が際立っていました。

尚、蓋を開けてみたところ、620HのTVチューナはシャープ製でした。


書込番号:3467997

ナイスクチコミ!0


たんたんねこさん

2004/11/07 17:13(1年以上前)

目のつけどころがパイオニアさん へ

そうでしたか。シャープ製でしたか。失礼しました。
じゃあうちの520もシャープ製かな?

書込番号:3472016

ナイスクチコミ!0


真実くんさん

2004/11/17 11:22(1年以上前)

パイ機は地上波だけでなく、BSチューナーの画質もいただけない。ビクターやパナと比べてBSのノイズ(コントラストの激しい部分にのるノイズ)が出やすく、しかも解像度も一番低い。なお、パイオニアはアフターサービスの対応がひどいので、これからこのメーカーの製品を購入予定の方たちは、その点については覚悟をしておいたほうがいいです。

書込番号:3511207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-920H-S」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DVR-920H-S
パイオニア

DVR-920H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DVR-920H-Sをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング