


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S


パナソニックの液晶テレビTH-32LX300とI-Linkで接続したのですが、うまく動作しません。テレビ側では、DVDレコーダーを認識していて、録画も出来てるみたいですが、実際みようとするとHDDをナビ検索してもでてきません。HDDのデジタル領域は確実に減っているのですが・・・。テレビ側のI-LinkはS400で、レコーダー側はS200です。伝達速度の違いでうまくいかないのでしょうか
?宜しくお願いします。
書込番号:3842647
0点


2005/01/27 17:07(1年以上前)
この機種の場合、デジタル録画した物はレコーダー側とは完全に切り離された
扱いになるため、レコーダーからの操作よって視聴したり、編集したり、DVDに
録画したりと言うことは一切できず、録画したものを視聴する場合はテレビの方
から操作する必要があるのですが、そちらからでも見られませんか?
書込番号:3842852
0点


2005/01/27 18:06(1年以上前)
リモコンのi-Linkボタンを押さないと録画リストは出てきませんよ!
書込番号:3843063
0点


2005/01/28 00:46(1年以上前)
うまく動作していないのでは無く、あなたの理解不測と思います。
ほぼ同じ質問に対し、私が[3692420]で、答えて解決しています。
もっと過去ログを有効活用しましょう。
書込番号:3845272
0点


2005/01/28 00:49(1年以上前)
変換間違い訂正
理解不測 → 理解不足
書込番号:3845284
0点



2005/01/28 15:14(1年以上前)
iLinkのリモコンのボタンも押してみましたが、何も表示されず、iLinkの接続を確認をして下さいと、表示されます。テレビ側で何度もiLinkの設定を確かめてみてますが、接続はonになってます。レコーダーのデジタルの録画領域は確実に減っています。気になるのは、レコーダーのメニューを押して終了するときに、画面がすぐには切り替わらずに、メニューの文字が横に移動しながら徐々に消えていきます。何か関係があるのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:3847193
0点


2005/01/28 23:26(1年以上前)
私も購入後同じ状態になり結局新品に取り替えてもらいましたよ
書込番号:3849082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-920H-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2008/05/30 11:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/05 10:47:09 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/30 8:18:14 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/18 11:59:35 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/19 20:00:37 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/08 1:36:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/16 23:26:17 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/26 14:43:04 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/12 8:36:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 10:12:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





