『ファーム1.90』のクチコミ掲示板

DVR-DT70 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DVR-DT70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVR-DT70の価格比較
  • DVR-DT70の店頭購入
  • DVR-DT70のスペック・仕様
  • DVR-DT70のレビュー
  • DVR-DT70のクチコミ
  • DVR-DT70の画像・動画
  • DVR-DT70のピックアップリスト
  • DVR-DT70のオークション

DVR-DT70パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月下旬

  • DVR-DT70の価格比較
  • DVR-DT70の店頭購入
  • DVR-DT70のスペック・仕様
  • DVR-DT70のレビュー
  • DVR-DT70のクチコミ
  • DVR-DT70の画像・動画
  • DVR-DT70のピックアップリスト
  • DVR-DT70のオークション

『ファーム1.90』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-DT70」のクチコミ掲示板に
DVR-DT70を新規書き込みDVR-DT70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファーム1.90

2006/05/28 18:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-DT70

クチコミ投稿数:208件

先日最新ファーム1.90に更新した結果をお知らせいたします。

当方の環境
モニター:ソニーKDL−32V1000
DVDレコーダー:ソニーRDZ−D50
         当機種

改善点:何故か旧ファームの時はワイドの切り替えが行えませんで
    したが新ファームで切り替えが行えるようになりました。

未改善:TS録画したソースのチャプター挿入は出来ません。
    DVDへのムーブ時のチャプター挿入は相変わらず
    出来ません。
    DVDムーブ時に最適なレートで変換(D50は固定)が
    行えるのに残念な限りです。

番組表の切り替えと取得はD50との比較すると相変わらず「どんくさい」感じのまま。

余談:当機種の動作音気になる方はいますか?
   D50:高負荷時にファンの音はしますがHDD音は皆無
   当機種:俗に言う外れHDD(唸るような)音がします。
   AV専業メーカーでこの違いは・・・

以上です。

書込番号:5118939

ナイスクチコミ!0


返信する
伊奈さん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/30 20:32(1年以上前)

>余談:当機種の動作音気になる方はいますか?

2日前に始めてHDDレコーダなる物買いました。(当然DT70)
なのでこんなに音がうるさいのも普通なのかと思っていましたが、静かな機種もあるのですね・・・

書込番号:5125145

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:114件

2006/05/31 17:44(1年以上前)

家の機械は静かです。DT70です。
625Hも持ってますが、これはうるさいです。
メーカーサービスに確認してもらったけど
異常なし。個体差があるのかもしれない。
DT70ファーム1.90 にアップデートしました。
特別変化は感じられません。
ソニーのHX8も持ってるが、これは時々
ファンの音が大きくなることが有ります。

書込番号:5127648

ナイスクチコミ!0


雁腹さん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/31 20:17(1年以上前)

私も最近DT70を購入して騒音の大きさに失望しました。
既存の旧式なTV台の中に収納しましたので、TV台のが箱鳴り状態で騒音が増大しました。そこで、効果はあまりありませんでしたが騒音対策をしてみました。

1.オーディオ銅製のスペーサー(10円銅貨とほぼ同じ大きさ)。
2.液晶TVのカタログを敷く。
3.低反発樹脂クッション。
4.手で持つ。

1.は効果なし。
2.及び3.はやや効果あり。
3.は効果あり。

従って箱の外で振動を伝搬しない状態を実現すれば良さそうですが。再度チャレンジしてみます。

書込番号:5127986

ナイスクチコミ!0


臥龍さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 DVR-DT70の満足度4

2006/05/31 22:52(1年以上前)

私もこの機種を寝室で使っているので、夜中にEPGを更新する際、あまりのうるささにイライラして、最初の2、3日は寝る前に電源コンセントを抜いてました。

ただ、それだとあまりに使い勝手が悪いし、サッカーやF1といった欧州のスポーツを録画する場合には、どうしても夜中の録画になってしまうので困っていました。

で、ふとこの機種の天板に手を強く当てて見たところ、振動音がかなり減った(特に気になる高い音域の振動音が減った気がします)ので、そこそこ重量のある30cmx30cmx2cm程度の大きさの防振ゴムをこの機種の上においてみたところ、振動音をかなり軽減できました。

これはあくまで個人的な感想なので、もしよかったら手を天板に当ててみて、騒音が減るようでしたら、この方法も試してみてはいかがでしょうか。

ただ、天板に分厚いゴムを置けば、内部の熱が天板を通して外へ逃げにくくなるので、ひょっとしたらHDDも含めて、若干寿命が短くなるかもしれません。

私は寝る時にどうしても気になるのでやってますが。。。

書込番号:5128558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2006/05/31 23:20(1年以上前)

やはり気のせいではなかったのですね・・・

静かな方もいらっしゃるようなので使用するHDDの厳選はしていないと思われます。

レスをして下さった方々、有難う御座いました。

書込番号:5128672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-DT70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
0 2008/12/10 20:29:09
接続方法 20 2007/02/27 0:01:16
CPRM対応? 4 2007/02/15 21:23:40
スカパー124度128度の受信ができますか? 7 2007/01/28 15:50:35
テレビを買い換えたら… 2 2007/01/05 22:10:12
DVR-DT75との違い、最安値購入方法など。。 4 2007/02/05 16:42:10
東芝のレコーダーとの互換性 1 2006/12/30 18:42:00
二カ国語放送が・・・ 0 2006/12/23 1:17:21
ファーム更新 2 2006/12/26 10:18:38
E202 4 2006/12/06 17:51:17

「パイオニア > DVR-DT70」のクチコミを見る(全 537件)

この製品の最安価格を見る

DVR-DT70
パイオニア

DVR-DT70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月下旬

DVR-DT70をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング