BDR-WD700
MPEG-4 AVC/H.264トランスコーダーや2基の地上・BS・110度CSデジタルチューナーを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > BDR-WD700
BDレコーダー購入にあたり、WD700とSONY-X95とパナBW830で非常に迷っています。
これまでの一番の候補はX95で、その理由は、ハンディカムHDR-HC3を所有しており、これまで撮り貯めた子供の画像をせっかくなのでハイビジョン画質でDV→ハードディスク→BDに録画し直したいからです。
しかし、皆さんの書き込みを見るとパナのBW830の評価がかなり高いこと。それとテレビはパイの500Aを発注済であり、リンクを考えてWD700の二つが候補として急上昇です。
そこで質問なのですが、BW830とWD700もHC3の画像をX95と同様にハイビジョン画質でダビング可能でしょうか?
iLINK端子はどちらも備えており、可能とは思いますがどなたかよろしくお願いします。
書込番号:8352057
0点
こんにちは♪
まず全機種可能と思いますがサポートに念のため聞いてみてください♪
前SONY機はビデオ取り込みの際不具合ありましたので改善されたかも確認してください。
私もクロ所有してますので
一緒にクロライフ満喫しましょう(^^)/
書込番号:8353578
0点
パナは公式にはHDV未対応だから
サポートに聞けば不可と答えるはずです
BW800あたりにはダビング成功のスレがいくつかあると思います
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=HC3&BBSTabNo=9999&PrdKey=20274010367&act=input
書込番号:8354250
1点
皆様、こんにちは。
私もぼくのさかなさんと同様、WD700とパナBW830で悩んでおります。
WD700の実売価格はどれくらいになるんでしょうかね〜。
それ次第って感じの所はあるんですが、ブレーレイは録画よりもソフトを楽しみたいと考えております。よって、再生の画質重視になるんでしょうが、その辺りはこの2機種を比べた場合、どんなものなのでしょうか?
ちなみにTVは、KUROの500Aを予約しました。
書込番号:8354875
0点
こんにちは♪
るどるふさん
単純にBD画質求めるならSONYが選択肢にあがりますよ。
機種選びがんばってください♪
書込番号:8355158
1点
ユニマトリックス01の第三付属物さん、いろいろと調査不足のままスレしてすみません。
らんにいさん、やっぱり画質ではsonyですか...
KUROリンクも魅力ですが、HC3からのダビングが確実でHDMI出力2系統のX95がいまのところ最有力です。
書込番号:8356367
0点
らんにいさん、早速のレスありがとうございます。
いつも、参考にさせていただいております。
SONYも画質いいんですね♪
ますます、迷っちゃいます。
AVセンターをLX51あたりにしょうかと考えているのですが、
ブルーレイレコも含めて、同じメーカーにしたほうがHDMIリンクが活かせて、使い勝手がいいんですかね?使い勝手を超えるほど、他メーカーのほうが音質・画質がいいのか。。。
よくわかんないや〜>。<
ぼくのさかなさんの立てたスレなのに、私が質問しちゃっててすいません。。。
書込番号:8360325
0点
こんばんは♪
るどるふさん
センターは
51より安くなった70やAX2AHのほうがよさそうと思ってます。
またリンク特に不要と思ってますので
単純に欲しいレコーダー、センターを購入すべきと思ってますよ(^^)/
書込番号:8360398
0点
中身はSHARP製ですよ。
ドライブとビデオフォーマットコンバーターが違うぐらいです。
書込番号:8394209
0点
僕もこの機種を買いました。
本体の初期設定時に郵便番号設定の部分に
〒162-8408と既に打ち込んでありました。
自分の住んでいる近くには見慣れない番号だったので、
調べてみると「シャープ 市ヶ谷ビル」でした。
どうやらOEMっていうのも本当みたいですね。
まあどうでもいいけど。
書込番号:8560084
0点
この機種が中身シャープ製というのは、確か何処かの記事に載っていた気がします。BDドライブとGUI表現など一部がパイ用になっていたと思います。ただし、基本がシャープなのでキー配置等はそのままです。(良く見比べるとランプの配置関係がほぼ一緒です)
編集機能も従来のパイ機とは雲泥の差みたいです。
あとは、ソニーとパナの選択と思いますが、個人的には、外観はソニーの方が合う気がします。Tシリーズなんかは最高!!って感じ(HDV入力がないのでカメラユースには不向きですが)
クロリンクに関しては、ファミリンクと同じシステムであれば、パナが相性的に良いみたいです。個人的にはリンク機能は無視して良い機能と思って居ます。
書込番号:8560302
0点
>この機種が中身シャープ製というのは、確か何処かの記事に載っていた気がします。
たぶんこの記事ですか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080911/pioneer3.htm
中身がシャープなのはこの機種に始まったことではありませんが、ただパイオニアと期待して購入後にガッカリされる方々が少なくないことを考えると、あまり釈然とはしませんねえ…。
書込番号:8560340
0点
>万年睡眠不足王子さん
サンクス!!
書込番号:8560488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDR-WD700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/02/19 5:00:06 | |
| 1 | 2009/09/06 10:30:50 | |
| 1 | 2009/07/27 14:34:18 | |
| 4 | 2009/07/29 23:38:47 | |
| 0 | 2009/06/12 20:07:31 | |
| 7 | 2009/08/24 16:24:59 | |
| 4 | 2009/07/20 12:54:20 | |
| 5 | 2009/05/06 14:06:46 | |
| 5 | 2009/05/02 8:56:32 | |
| 0 | 2009/04/28 15:52:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







