『新製品の情報おしえて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥183,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HRD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

『新製品の情報おしえて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品の情報おしえて下さい

2004/01/10 13:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 これですよこれさん

この機種の購入を決めたのですが、新製品が1月頃でるとのことで控えました。その新製品が単に地上デジタル対応だけなら、その利用は田舎暮らしの私には何年も先となので、その頃まで機械が保つかどうかとなります。DVDコピースへのピードとか編集機能とか、今度の新製品で何が変わるのか、ご存じの情報がありましたら、うわさでもよいので教えて下さい。

書込番号:2327368

ナイスクチコミ!0


返信する
これですよこれ−訂正さん

2004/01/10 13:32(1年以上前)

自己レスです。
字の訂正します。
間違い:>DVDコピースへのピード
訂正:>DVDへのコピースピード

書込番号:2327421

ナイスクチコミ!0


na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/11 00:25(1年以上前)

少なくともダビングスピードは速くなると思われますが・・。
(同社HR300系同等以上?の機能は搭載されるのではと期待しています。)
以上、あくまで私の希望的観測です。(^^ゞ

書込番号:2329858

ナイスクチコミ!0


ユミカオルはサイボーグさん

2004/01/11 13:10(1年以上前)

これのこと?http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat05.htm

書込番号:2331622

ナイスクチコミ!0


スレ主 これですよこれさん

2004/01/11 14:00(1年以上前)

ユミカオルはサイボーグさん、na6cさん、ありがとうございます。
新製品がDV-HR350がベースとなれば編集機能はバッチリですね。
それと再生可能ディスクとしてDVD+RWがカタログに明記されています。
私はDVD+RWをメインに使用していますので、ほんとうに嬉しいです。
シャープさんDVD+RW/Rの機能は絶対、絶対、絶対、継承して下さい。

書込番号:2331806

ナイスクチコミ!0


ベロア調さん

2004/01/11 23:05(1年以上前)

>DV-HR350がベース

ソフトウェア的な部分はそうみたいですけど、ハードなところはHRD1譲りみたいですね、写真見ると…
(当然っちゃー当然ですけど)。

DV-HR350だと Sだけど入出力端子増えてるのがうらやましいな、薄くなってるのに

書込番号:2333948

ナイスクチコミ!0


PCのデータが吹っ飛んださん

2004/01/12 15:40(1年以上前)

ダビングスピードが早くなるかどうかは結構厳しいところなのではないでしょうか? 確かに他社のような再エンコードを伴わないただのコピーに限定すれば問題はないのでしょうが、ハイビジョン録画したものはダビング時に必ず再エンコードしなければいけませんので、スピードアップできるかどうかは難しいところでしょう。

また、DVD+RWに関してはサポートはしていませんがHRD1でも再生可能です。それなのにDVD+Rの再生がほとんどできません。この点新機種ではDV-HR350のように正式にサポートしてほしいところです。
私もこれまではPCでは+R、レコーダーでは-RWがメインだったのですが、このところずっと使ってきた海外製-RWメディアが手に入らなくなったため、とうとうPC用-RW/Rドライブを買ってしまいました。。。

書込番号:2336648

ナイスクチコミ!0


Z-80さん

2004/01/12 18:34(1年以上前)

ハイビジョン録画をエンコードしながらDVDに書き込むには、
どう見ても実時間より速くするのは今のエンコーダーの性能では
無理ではないでしょうか、将来はわかりませんが。
その頃にはブルーレイなどのディスクにエンコード無しで
そのまま書き込み、という機器が発売されるかなと思います。

書込番号:2337316

ナイスクチコミ!0


スレ主 これですよこれさん

2004/01/12 22:04(1年以上前)

ベロア調さん、PCのデータが吹っ飛んださん、Z−80さん、ありがとうございます。
ハイビジョンのDVDへのダビングのスピードアップはたとえ期待できなくても、今のところ、デジタル録画可能機種はシャープとその他2社しか無いので仕方ないです。

DVDに録画してまで保存するものは、年間を通してそんなに多くはありません。たいていは見たら消します。

今、流行のパソコンからのアナログ録画によるiEPG予約は3年以上も前からソニーVAIOのギガポケットで採用されており、私も利用してきました。今さらアナログ録画をする気にはなれません。綺麗なデジタル画質には感激があります。求めているのは感激です。

新製品がDV-HR350がベースとのことでDVD+RW/R再生と編集機能を期待しています。

書込番号:2338219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > DV-HRD1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DV-HRD1
シャープ

DV-HRD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月

DV-HRD1をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング