


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


困っています。
12月にHRD-1を購入したビギナーですが、-RWディスクにVRモードした通常のTV番組をパソコンで読み出したい(リッピングしたい)のですが、
どうやってもやり方がわかりません。
この掲示板の過去ログも見たのですが、このようなケースは載ってませんでした。
VIDEOモードだと簡単に読めてしまうのですが、VRモードではそもそも無理なんでしょうか?
あと、PCでRWに書き込んだものをHRD-1でちゃんと再生できるようにするにはどうすればいいでしょうか?
エラーメッセージとともにディスクが出てきてしまいます。
どなたか教えていただけませんか?
書込番号:2431235
0点


2004/02/05 21:29(1年以上前)
VRの件は、パイオニアのDVR-77Hのところで、同様の質問がありました。
VRモードのDVD-RWは、UDF2.0フォーマットですので、そのままではPCで読めません。
Windowsで認識させるためには、UDFドライバが必要です。
例えば、AplixのPacketManリーダー
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/PManReader20.shtml
が無償配布されていますので、インストールしてみてください。
なお、そのままでは、1本のファイルになっていますので、それを切り出すには、DVD-VRの取り込みに対応したソフトが必要です。
私はTMPGEnc DVD Authorを使っています。
書込番号:2431613
0点


2004/02/05 21:48(1年以上前)
過去ログにあります。
[1721152]眠れぬ小部屋のエンジニア さん 2003年 7月 2日 水曜日
よく使っています、感謝々々です。
>あと、PCでRWに書き込んだものをHRD-1でちゃんと再生できるようにす>るにはどうすればいいでしょうか?
>エラーメッセージとともにディスクが出てきてしまいます。
オーサリングソフトを使ってDVDの正常なファイル形式になっていれば
再生できるはずですが。
エクスプローラーでVIDEO_TSの中身を確認してください。
書込番号:2431714
0点


2004/02/05 22:54(1年以上前)
私もここの口コミで教えて貰ったばかりです。
−RWにVRモードで書いた物をPCで再生するには「PowerDVD」というソフトを入れると見られるようになりました。
これを入れるとメディアプレヤーでも見られるようになります。
但し、コピーワンスの物は、これから出る新しい「PowerDVD」で再生出来るようになるそうです。(2月末頃?)
(現在は、CPRM のPCでの再生は出来ない・・・ようです)
書込番号:2432040
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/08/28 23:46:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 16:18:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 16:23:48 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/12 13:40:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/02 14:52:46 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 19:32:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/21 20:59:44 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/31 9:21:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/23 22:28:44 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/18 23:38:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





