ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
HED200を購入して数ヶ月になります。
予約録画するのですが、ほとんど予約がキャンセルされます。
キャンセル理由が「受信状況が悪くなりました」とでるのですが、
(アンテナレベルは70前後常時でています。)
皆さんはどうでしょうか?
はじめからキャンセルになったり、途中で停止したりしています。
他社のレコーダーも使っていますが、このようなことは一切ありません。
書込番号:3957438
0点
私も最近購入しましたが、症状はまったく同じで、ほとんど予約録画が
できない状態です。(ヤフーのオークションで購入し、2/11に到着)
発売後、大分たちましたので、まさかこのようなことがあるとは思いま
せんでした。よくわかりませんが、ハードかソフトに根本的な問題があ
るのかも知れませんね。
下のほうでどなたかがI/Oデータのにすべきだったと嘆いておられました
が、私も同じような気持ちです。TVとi-LINK接続ができないのは目を
つぶり、HDD容量とデジタルチューナ内蔵の方を取ったのですが..
書込番号:3961797
0点
昨年9月に142000円で買ったものと今年2/5に98600円買ったもの2台ありますが録画(クイック予約)が出来なかったことは一度もありません。
テレビとの接続はi.LinkとD4端子の二通りの方法で接続しています。
現在放送中のものはi.Link接続で見れますが録画したものはダメのようです。(コピーワンスのためなのか詳しい事は分かりません)
現在放送中のものをクイック録画してみる!録画出来れば操作ミス、出来なければ初期不良???・・・では?
書込番号:3962728
0点
2005/02/20 20:36(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
クイック録画・録画予約、いずれも利用して主にクイック録画で予約をしています。パーセントでたとえると70〜85パーセントの割でキャンセルになり録画予約が出来ない状態です。
地上アナログは問題ないのですが・・・
ちなみに私は購入後、初期不良と故障の為、2回、機種交換してもらいました。
メーカーに問い合わせのメールを出していますが
未だ返事がありません。
それと、
録画した番組の編集ですがみなさんが使っているリモコンでの操作は
スムーズに動作しますか?
P社のレコーダーはリモコンのボタン操作にシビアに反応してくれますが
DV-HRD200のリモコンは本体真正面に向けて行うのですが
すぐに反応しません。
停止ボタンを押しても止まらない。
巻き戻しボタンを押しても再生のまま。
2・3回押してようやく反応します。
皆さんが使っているリモコンはいかがですか?
書込番号:3962983
0点
2005/02/20 22:13(1年以上前)
これまで、予約に失敗しことは1度もありません。個体の故障ではないでしょうか。保証期間切れの前に、サービスセンターに持ち込まれてはいかがかと思います。
リモコンの動作は、確かに、ビビッという感じではありませんね。ただ我が家の場合、設置場所の関係で、リモコン操作位置が正面ではなく、左150度(かなりアバウト)なので、操作範囲から外れた状態になっているのかも知れません。
それにしても、新型機300の価格は、高いところからスタートしていますね。東芝の機種に引っ張りあげられたかな?。
書込番号:3963671
0点
すみません。私の件に関しては、単なる自分の接続ミスだったようです。
先のを書いた後、もしやと思ってケーブル接続を変更したら、
正常に動くようになったようです。(時間があまり経っていないので、
完全に確認できたら、またご報告いたします。)
グ大敵内容は、私はBSアンテナを2分配して機器(TVと本機)に接続していますが、
BSアンテナへの通電のための、電流通過が片方しか行かない分配器だった
ようですので、2本を入れ換えました。(本機のアンテナ電源は既に
「入」にしていました。)
はしていました。)
本機使用の皆様、購入予定の皆様には誤解を与えて申し訳ありませんで
した。Mr.-Tさんもご確認いただければ幸いです。
書込番号:3963817
0点
良く考えれば、その通りですね!テレビを見ている時の録画はテレビの電源が入っているのでBSアンテナに電源が供給されているが夜間などテレビに電源が入って無い時にはDV-HRD200とつないでいるアンテナには電源が供給されてないわけですからアンテナの状態が悪いと言って予約がキャンセルされるのはあたりまえですね!それにしてもメーカーのサービスマンもその事に気が付かないのかな??
書込番号:3964007
0点
2005/02/20 23:49(1年以上前)
何より、解決して良かったですね。
書込番号:3964435
0点
テレビに電源を入れた状態で録画を始め、その後テレビの電源を切る!
そうすれば原因がアンテナの電力供給か分かります。(当然、テレビの電源を切る所まで録画されているはずだから・・・)
書込番号:3964442
0点
2005/02/21 09:31(1年以上前)
すみません分配機の件で便乗質問させてください。この掲示板をみてHRD200を購入し、今から配線をしようかとしているところです。分配器には複数端子電通型がありますが、例えばテレビ側とレコーダー側の両方から同時に電力供給しても問題ないのでしょうか。供給されるのが直流で電圧と極性が合っていれば問題ないと思いますが、交流の場合はまずいかも知れないと思いますがどうでしょうか。
書込番号:3965724
0点
2005/02/21 12:26(1年以上前)
早とちりで申し訳ありません。BSアンテナの取説とDXアンテナ(株)の「TV受信システムポケットマニュアル」を見たら問題ないことが分かりました。
書込番号:3966221
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/22 21:54:20 | |
| 3 | 2007/01/16 9:59:58 | |
| 0 | 2006/09/24 18:38:56 | |
| 0 | 2006/08/21 18:17:28 | |
| 3 | 2006/10/20 16:21:15 | |
| 14 | 2007/07/23 11:53:20 | |
| 2 | 2006/05/21 6:01:21 | |
| 13 | 2006/06/08 2:51:26 | |
| 4 | 2006/02/27 2:12:24 | |
| 4 | 2006/03/03 20:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







