『HR450を購入する気になってきたんですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HR450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

『HR450を購入する気になってきたんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HR450を購入する気になってきたんですが

2004/11/10 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 mikasumihoさん

皆さんのログを見て、東芝のXS36かPioneerの525H-Sを待つつもりだったのですが、本日量販店に立ち寄ったら、SHARPのHR450が\55,800+ポイント還元15%で、実質\47,430でした?2番組同時録画機能はないけど、これってお買い得ですか?
因みに、東芝のXS34は\51,900+ポイント還元10%、Panasonicの87Hは¥66,300+ポイント還元10%、220Hは\75,300+ポイント還元10%でした。

素人なのでよく分かりませんが、独断と偏見で結構ですので、ご意見頂ければ幸甚です。

書込番号:3485369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/10 23:57(1年以上前)

価格優先なのであれば仕方がないですが、わたしならパイオニアの安定性をお奨めします。
安物買いの銭失いとも言いますし。

書込番号:3485433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/11/11 00:07(1年以上前)

よく分からないならパナソニックかパイオニアが無難です。
今なら2番組同時録画ができるパナのE220Hがイチオシですね。

書込番号:3485494

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikasumihoさん

2004/11/11 00:39(1年以上前)

貴重なアドバイス有難うございました。やはりPanasonicかPioneerというご意見が主流なんですね。
性能面では2番組録画ができるかどうかがポイントになりそうですが、後はメーカーの信頼性ということでしょうか。因みに、1991年という大昔に買ったPioneerのレーザーディスク付オーディオはトラブル続きでしたが、同時期に買ったPanasonicのVTRは(なんと当時15万円もしたのですが)今だ現役バリバリで、最近(といっても5年位前?)買った東芝のVTRの方が先にダウンしそうです。(値段が違いますが)
SHARPについては悪い経験がないのですが、DVDレコーダーの世界では後発のようなので、その点が心配です。
他にもアドバイスあればお願いします。

書込番号:3485676

ナイスクチコミ!0


nyarome2000さん

2004/11/14 22:42(1年以上前)

私は今までにシャープ、パナソニック、東芝、パイオニアを使ってきましたが、個人的に一番気に入っているのは東芝です。
機種選びのポイントは、mikasumihoさんが購入後、どういった使い方をされるかによると思います。
購入してどんな事をしたいのかですね。
ビデオ代わりにHDDに録画して、見終わると消すだけでしたら、どれでも大した違いは有りませんので、安いのを買えば良いと思いますし、編集作業などにこるタイプでしたら、価格が少し高くても多機能な機種を選ぶべきです。
シャープは古い機種しか使ったことが無いので、現行の機種についてはなんともいえませんが、当時は特に不満はありませんでした。
まあいろいろ購入前に考えても、最終的には使ってみてからしかわからない事が多いので、とりあえずお得なのを買ってみてしばらく使ってみるのが良いのでは。(もしHDDレコーダーを購入するのが初めての方なら)どれを買っても最初は便利に感じますので。その内だんだんと良いのがほしくなるので、車なんかと一緒ですね。
一応私がわかる限りで、以下機種別に特徴を記載しておきますので宜しければご参考にしてください。

前述しましたが、シャープとパナソニックは古い機種しか使用してませんので、現行の機種については判りませんが、使ってみてどちらも大きな不満は有りませんでした。使いやすかったし、操作も多くの方(いろんな層の人)が使いやすく出来ていると思います。もちろん故障(不具合)は有りませんでした。買い換えた理由は、(現行のパナは今はわかりませんが、現行のシャープは出来る)録画レートをマニュアルで細かく調整できないのが、少し不満でしたので、それが出来る東芝に買い換えました。

次に当時マルチドライブが魅力の東芝を買ったのですが、1台目は問題なく使用できたのですが、2代目購入した物はハズレだったのか、たまにDVD作成に失敗します。相性が悪いメディア(激安メディアなど)になるとほぼ100%の確立で失敗になりますので、何枚無駄にしてきたことか。ただ編集の際の操作の爽快感、その他の多機能ぶりは今までに無いものでしたので、個人的には今でも一番気に入っています。

あとパイオニアですが、これが一番平均的に優れているような気がします。
DVD作成に失敗したことは一度もありませんし、編集の際の操作感、多機能さも東芝ほどではないにしろ、充実していると思います。価格に大した違いがないのであれば、パイオニアが一番お勧めですかね。

書込番号:3501480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > DV-HR450」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
短い 4 2013/02/10 13:15:54
またです 3 2007/05/13 20:01:10
規定外のディスクです 13 2007/10/13 18:01:28
録画リスト画面の、モード表示が消える 2 2007/06/17 1:36:47
機能があるのかどうか分かりません 2 2005/11/16 14:02:44
ダビングしたDVD-RをPCで再生。 1 2005/10/20 3:31:11
3CHを手動で録画、録画終了時間設定する 0 2005/09/04 12:49:44
外部入力で映像が出ない 2 2005/10/04 16:28:46
エラーが頻発! 3 2006/08/27 2:11:24
録画可能時間 2 2005/08/31 4:17:04

「シャープ > DV-HR450」のクチコミを見る(全 494件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-HR450
シャープ

DV-HR450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DV-HR450をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング