ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55
音楽CDの再生をされた方はいますでしょうか?DV-ACW55を購入して2年が経とうとしています。以前、音楽CDが聴けていた記憶があるのですが、現在いろいろな音楽CDを入れても、すべてディスク読み込み不可ではきだされてきます。サポートセンターに相談して、(1)電源ボタンの長押しによるリセット をかけましたが、同じでした。次は、(2)ファームウエアーのバージョンアップ を試みてみます(現在送付待ち)それがだめだと(3)点検 となるそうです。
そこで、DVDレコーダーでCDを聞く方は少ないと思いますが、問題なく再生できている人はどの程度いるか?あるいは、やってみてだめだった方がどの程度いるのか?お聞きしたいと思っています。
書込番号:9697342
2点
多分、ドライブの故障です。
音の良し悪しはあっても再生できるのが普通です。
後は、クリーニングテープを試すしかないと思います。
書込番号:9698023
0点
>エンヤこらどっこいしょさん、
早速のレスポンスありがとうございます。
DVDは問題なく再生できるのですが、CDだけ認識できなくなるというような故障って考えられるのでしょうか?
クリーニングは確かに試してみる価値はありそうですね。
また、バージョンアップ、点検の対応など変化があればここにアップしたいと思います。
書込番号:9698646
1点
>DVDは問題なく再生できるのですが、CDだけ認識できなくなるというような故障って考えられるのでしょうか?
たとえばDVDメディアの中でも
DVD-Rは正常に使えるのにDVD-RWが使えなかったりとか
そういったトラブルも無きにしも非ずなので
ありえなくはないと思います
バージョンアップしてもアウトなら
迷わずシャープに連絡してください
書込番号:9698677
0点
出張中に送られてきたアップデータが、なんとCD! 恐る恐る入れてみると、案の定”規格外のディスクです”というエラーが... CDが読み込めないと言ってるのに...
まあ、これでアップデータすることもできなくなったわけで、電話すると、”点検ですね”と、それで1年以上経過しているので、有償になりますねとのこと。
うーん。 どの程度の頻度で起こる現象なのか?非常に運が悪かったのかな?
どうも、納得がいかない対応でした。
販売店の保証が確か、3年か5年あるはずなので、保証書を探して、とにかく修理してもらいます。
みなさんも、メーカー保証だけでなく、販売店の保証も大切なので、その辺もしっかり考えて購入してください。
書込番号:9730571
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/07/05 19:47:33 | |
| 13 | 2009/10/15 23:53:15 | |
| 7 | 2009/08/08 14:47:20 | |
| 4 | 2009/06/21 15:51:31 | |
| 4 | 2009/06/20 20:46:41 | |
| 2 | 2008/04/26 16:24:36 | |
| 0 | 2008/02/07 23:10:33 | |
| 4 | 2008/01/31 20:40:41 | |
| 9 | 2010/10/10 15:17:59 | |
| 3 | 2007/12/23 23:34:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







