『VHSテープが取り出せなくなりました』のクチコミ掲示板

2007年 5月21日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月21日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52

『VHSテープが取り出せなくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VHSテープが取り出せなくなりました

2022/04/20 22:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52

クチコミ投稿数:10件

写真1

写真2

この機種を持っていた友人が何年を使っていないが、もう使わないということで、お借りして昔録画したVHSテープからDVDへのダビングを実行しました。DVDへのダビングは見事に成功しました。

そこでさらにもう1本VHSテープをダビングするために先のVHSテープを取り出そうと取り出しボタンを押しても出てきませんでした。ネットで同じトラブルの解決方法を調べてみて、テープを押してみるとかしましたが取り出せませんでした。
意を決して上蓋を外し内部を見てみたら(写真1)のようになっていました。テープは切れていませんでした。緩んでいるのは指で触ったら少しテープが動いたためです。

(症状)
・ヘッドが回るモーター音はしません。
・VHSモードにして再生ボタンを押すと「ビデオテープが入っていません」と表示されます(写真2)

(原因?)
この機種のVHSテープ取り出しボタンが電源ボタンのすぐ近くにあり、まだ操作に慣れていないせいか間違えて電源ボタンを何度も押したりしてしまったために電気的に不具合が生じた可能性がある気がします。


やはりメーカーに修理した方がいいのでしょうか?またこのような古い機種でも対応してもらえるのでしょうか?

皆様のアドバイスをぜひお聞きしたいと思います。どうかよろしくご回答のほどお願い致します。

書込番号:24709739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/04/20 23:31(1年以上前)

15年前の製品をメーカーは受け付けてはくれません。
街の修理屋さんに持ち込んでテープを出して貰うか、この手に詳しい人に助けて貰う。
1度こうなると、テープを取り出しても、また同様の症状になるでしょう。
テープを出し入れするローディング部品(ギヤ・ゴムベルト)の劣化でしょう。
もう、部品を交換するのは難しいでしょう。

書込番号:24709801

Goodアンサーナイスクチコミ!4


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/21 02:49(1年以上前)

昔のビデオデッキならローディングモーターのギアを爪楊枝でつついて回してイジェクトができましたね。
救出用ギアがあったメーカーもありました。

この機種ではどこにローディングモーターが?です。仮にこのままイジェクトしまうとテープが弛んでいるので
カセットのふたが閉まってテープを挟んでしまいます。

カセットの位置センサー、検出スイッチの異常の可能性かもしれません。
電源抜きリセットで治るかもしれませんがテープの損傷が懸念されます。

書込番号:24709915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/04/21 14:12(1年以上前)

>MiEVさん

ご回答ありがとうございます。

本日、本体上ふたに貼ってあるフリーダイアルのお客様相談センターに電話したところ、自動のアナウンスで何番を押せとか、此方へかけ直せとか、聞いているうちに頭の中が混乱してきました。そのうち商品別に何番を押せとか、言われてもこの機種はどんなカテゴリーの商品なるのかなと考えているうちに、ますます混乱してきてパニック状態でした。この自動音声はほんとうにイライラしてきますね。

これでは埒が明かないと、ネットでシャープのホームページからあちこちと探しながら、同県内にあるシャープマーケティングセンターのサービスセンターをやっと見つけ出しました。ここまで約1時間弱かかってしまいました。もうへとへとでしたが、こちらの電話番号があったので問い合わせてみました。

以前ソニーのデジカメを修理しようと同じように1時間ぐらい電話をかけまくったことがあり、その時もたらい回しの番号を自動応答するだけで、疲労困憊でした。結局、コロナのためかサービスセンターでの対面の対応はしていなく、宅配業者により引き取っての対応することが分かりがっくりしたことがありました。でも強引にショールームに持ち込み修理依頼しました。

古い機種なので部品がないので完全に修理ができない可能性が高いといわれました。しかし、とにかくテープは取り出さなくてはならないので明日このサービスセンターに持ち込み修理依頼してくることになりました。この点シャープさんはグッドな対応ですね。

この後の状況はまたご通知いたしますね。いろいろとありがとうございました。

>美良野さん

アドバイス誠にありがとうございます。

コンセントを抜いて30分後に電源を入れなおしてみてもテープは出てこず改善されませんでした。Youtubeで見つけたのですが、この機種と同じ製品の修理されいる方がいるようですね。

https://www.youtube.com/watch?v=V4vAvo_eIh0&t=330s


私のスキルでは、ここまで中をいじるのは怖いので、結局上記のようにメーカーでの修理対応ということになりました。

またその後の経過をご報告しますね。どうもありがとうございました。


書込番号:24710487

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2022/04/21 15:07(1年以上前)

>昭和オタクさん
こんにちは

テープはカセットの中に巻き取られているようですので

モーター部分をいろいろ回してみて、テープ全体を持ち上げるように

してみてください。運が良ければ取り出すことができるかもしれません。

書込番号:24710556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/04/29 18:58(1年以上前)

昨日シャープマーケティングセンターのサービスセンターに修理品を引き取りに行ってまいりました。

(処理内容)
ビデオデッキ部分はマスターカムを部品交換
DVDプレーヤーは劣化のためDVD不良ですが、パーツ交換のため未修理
HDD部分は未チェック。

という結果でした。
VHSテープは取り出してもらいました。

ビデオデッキ部分は修理できDVDプレーヤー部分はできないというのは不可解ですが、まずは解決いたしました。壊れるまでDVDプレーヤーは恐る恐る使っていくしかないですね。
皆様のアドバイスはとても参考になり感謝しております。どうもありがとうございました。

書込番号:24723312

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52の満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2022/04/30 15:35(1年以上前)

DVDドライブ不良ならDIYでドライブごと換装可能です。製造年からメーカーは既に非対応だと思いますが,交換用DVDドライブはネットでもオクでも大量に出回っていて,本体機種名から該当ドライブを簡単に検索できます。換装作業もネジ数本外してカバーを外し,一番上に見えるDVDドライブの固定用ネジとケーブルを外して撤去し,交換用ドライブを同様に装着するだけです。作業の詳細はネット上の図解写真や動画でも見れますが,自信がない場合は費用が発生しますがDVDドライブ交換を請け負う業者もあるようです。ただしメーカー非対応なので無補償,自己責任となりますのであとはご自身の判断となります。

書込番号:24724774

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/30 18:28(1年以上前)

修理内容はこの辺でしたね。

保護なし通信ですが
http://blogs.makusta.com/okadadado/2019/02/03/sharp-dv-acv52-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%B8%AD%E6%96%AD/

書込番号:24725014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/02 18:26(1年以上前)

>panda7184さん

情報ありがとうございます。完全にDVDプレーヤー部分が壊れたら挑戦してみようとおもいます。

>美良野さん

この動画の方とは同じ原因かはわかりませんが、黄色いカムが交換されていました。やはり駆動部分でしたね。

書込番号:24728110

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月21日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング