ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW75
昨日、この機種を購入しました。
家に帰り接続をしたところ、電源も入る・テレビも見れる、でも
レコーダーを通すと何も映りません。
配線が間違っているのかどうしてかわかりません。
テレビもシャープのアクオスを使っています。
何か付属品がないとだめなんですか?
購入時に付いている物だけでは足りないのでしょうか?
HDMI端子でしたっけ?ファミリンクする際に必要、と書いてあった気もしますし…。
機械音痴で初心者なのでわかりませんが、優しく教えていただけたら助かります。
書込番号:7168901
0点
「接続」されたとのことですが、いまは何がどこにつながってますか?
もしかして電源、アンテナだけでしょうか?
もしそうでしたら、HDMIかD端子のケーブルを購入してテレビとつなげてください。
そうすればテレビ側の入力切り替えのどこかで映っているはずです。
書込番号:7168976
2点
HDMI端子とD端子は初期設備として入ってないですよね!?
市販のものを購入するんですか?
だとすると、どちらの方がいいのでしょうか?
書込番号:7169074
0点
レコーダーにアンテナ線をつなぎましたよね。説明書に書かれたとおりにアンテナ線や
映像ケーブルをつないでみてください。
またハイビジョン視聴のためのケーブルは以前のシャープのレコーダーはD映像ケーブル
を付属していましたが、高価なうえにHDMIを使うユーザーにあ無駄な出費になるので
テレビに合わせて購入するようになりました。
もしかしたら昔のビデオデッキのように2チャンネル(大阪なら1チャンネル)で観れる
と思っていませんか。
書込番号:7169308
2点
>レコーダーを通すと何も映りません。
映るかどうか確認するだけなら、付属の黄色ピンコードでもOKじゃ。
書込番号:7169357
0点
こんばんは。
テレビはAQUOSの何ですか?品番とか型式とかはわかりませんか?(GX3Wとか。。)
テレビにHDMI端子があるなら、素直にHDMIで良いと思いますよ。
まずはじっくり取説とにらめっこしてみてください(^0^)/
書込番号:7170093
2点
ご丁寧に説明くださった方々、有難うございました!!
早速HMDIケーブルとやらを購入して再チャレンジしてみます。
調べたところ、ケーブルも多種多様のようですね。
素人には困り物です・・・。もう一度説明書を見たところ、
HMDIケーブル19ピン、と書いてあります。
使用しているテレビは、LC-32D10と書いてあります。
アドバイスくださる方、よろしくお願いいたします。
書込番号:7171685
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW75」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/06/26 12:44:52 | |
| 4 | 2009/04/07 11:58:18 | |
| 0 | 2009/03/07 19:22:25 | |
| 5 | 2008/03/29 13:05:40 | |
| 1 | 2008/03/20 19:13:26 | |
| 4 | 2008/03/31 23:26:34 | |
| 4 | 2008/02/25 3:28:52 | |
| 14 | 2008/07/03 21:08:02 | |
| 10 | 2008/02/09 1:12:09 | |
| 5 | 2008/02/02 13:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







