ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1
cyber_shさんは不具合でお困りのようですが、私の方は特に不具合はありません。もっとも、4月末購入したばかりですが、、、
メディアは1枚298円の台湾製のRWを主に使用していますが、何の問題もありません。
レンズをクリーニングしてはいかがでしょうか?
システムソフトのバグについても、カスタマーサポートが丁寧に説明してくれ、翌日届いたディスクで難なく書き換えを終了しました。
対応にはクソニーさんのように賛否両論あるようですが、パイオニアのOEMですから、障害自体はSONYの問題ではないでしょう。
もちろん対応する責任はありますが、DVR−7000よりリモコンは使いやすいし、フロントパネルのヒンジにもスポンジで防塵対策をしたり、
偏心インシュレーターを奢ったり、OEMであっても一号機としてエンジニアのこだわりが感じられます。
書込番号:776514
0点
2002/06/17 06:05(1年以上前)
返信ありがとうございます。
なるほど、レンズの掃除ですか・・・
市販の、ディスク型クリーナーで大丈夫でしょうか???
もしよければ、返信頂ければ幸いです。
これが原因であれば、ほこりっぽい場所でもなくても、静電気かなにかで、レンズは汚れるものと言うことになりますね。
私の場合は、5月に、中頃に、通販で購入しましたが、
ほかのユーザーさんたちは、問題なく使用できているようであれば、初期不良かもしれませんね・・・
再度、サポートセンターに詰めてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:776743
0点
2002/06/17 11:41(1年以上前)
クリーナーは市販の物で問題ないと思いますが、煙草を吸われているなら湿式が良いと思います。
ただ、購入されたばかりなので初期不良の可能性が高いでしょう。
私も狭い部屋で煙草を吸いますが問題ないですから。
どうやら、ロットにより不良の違いがあるような気がします。
私は、防塵対策にPC用のフィルターを後ろのファンに着けています。
書込番号:776975
0点
2002/06/17 12:52(1年以上前)
返信ありがとうございます。
私は、家ではたばこを吸いません。
でも、CDクリーナーを念のためにかけてみると、うまく再生しています。
本日、DVD用を購入して、もう一度クリーニングしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
しかし、こんなにヘッドが汚れるのであれば、静電気対策がうまくないようですね。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:777046
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > RDR-A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/03/16 0:41:22 | |
| 2 | 2002/09/04 13:20:39 | |
| 1 | 2002/08/25 20:21:30 | |
| 0 | 2002/06/25 16:39:22 | |
| 3 | 2002/06/23 2:45:19 | |
| 3 | 2002/06/17 12:52:06 | |
| 2 | 2002/06/25 16:14:43 | |
| 25 | 2002/09/20 19:38:44 | |
| 2 | 2002/06/10 23:56:24 | |
| 2 | 2002/05/29 21:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






