『未ファイナライズDVD-Rの救済』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB スゴ録 RDR-HX8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDR-HX8の価格比較
  • スゴ録 RDR-HX8のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-HX8のレビュー
  • スゴ録 RDR-HX8のクチコミ
  • スゴ録 RDR-HX8の画像・動画
  • スゴ録 RDR-HX8のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-HX8のオークション

スゴ録 RDR-HX8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • スゴ録 RDR-HX8の価格比較
  • スゴ録 RDR-HX8のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-HX8のレビュー
  • スゴ録 RDR-HX8のクチコミ
  • スゴ録 RDR-HX8の画像・動画
  • スゴ録 RDR-HX8のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-HX8のオークション

『未ファイナライズDVD-Rの救済』 のクチコミ掲示板

RSS


「スゴ録 RDR-HX8」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-HX8を新規書き込みスゴ録 RDR-HX8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

未ファイナライズDVD-Rの救済

2009/12/06 15:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX8

クチコミ投稿数:7件

2004/5購入 RDR−HX8です。1年以上前からHDDからDVD-Rへのダビングが不安定になりました。(できたり出来なかったり)初めは「あれ?買ったDVD-Rが日本製じゃなかったのかな?」という程度でしたが、とうとう読み込みもなにも出来なくなりました。
いろいろな掲示板などで『DVDドライブの故障』とわかり。
それでもDVD以外の機能は正常だったので、HDD録画、観て消去でなんとか不便じゃなかった為そのままにしていました。
先日ふと昔の8ミリテープからDVD-Rに保存しておいた(いつその作業をしたのか記憶もないのです)(家族の旅行や子供たちの成長などをおさめた)DVDを見ようとPCに挿しましたら、『不明なディスクです』と表示が。他の何枚かは問題なく見れたのですが、一枚だけはだめでした。まぁ、そのうちSONYのブルーレイにでも変えたらファイナライズできるかな?と楽観的でした。(泣)

実は先日SONYさんにも相談したのですが、同じSONYだからと言ってもブルーレイではだめ。たとえ2万程でDVDドライブを修理したとしてもファイナライズできるとは限りません、との返事でした。
同じRDR-HX8だとしても同様との事です。部品ロットの問題とか言われてました。
お手上げです。
どうしてファイナライズをし忘れたのか今更ですが悔やまれます。

どなたかこのオバカなおばさんをお助け下さいませんか?
あきらめるしかないのでしょうか。


書込番号:10588209

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/12/06 16:11(1年以上前)

>あきらめるしかないのでしょうか。

8ミリビデオの元映像が残っているのであれば、改めてダビングし直した方があれこれ考えるより簡単です。

書込番号:10588293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/06 16:16(1年以上前)

一応PCソフトで未ファイナライズのDVDをファイナライズして
見れるようにできることはできるらしいんですが…

↓コレです
http://www.geocities.jp/triple_chic/readdvdr.html

ただコレってDVD-R(VR)には非対応だし
ページを素直に読むとパナとパイのDVDレコで録画したDVDしか確認してないらしいから
ある程度賭けってレベルではあると思います

元のテープ(および再生機)は残ってないんですか?

書込番号:10588319

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2009/12/06 16:21(1年以上前)

僕なら こんな時は ファイナライズしてない DVDの中から
壊れても良いのを選んで 店に行って
再生させてもらいます

拒否されたら これ再生できたら買いますって言って(笑)
前に一度DVDプレイヤーそれやって買ってます

ソニーのブルーレイ機ならたぶん再生できると思うのですけど
出来ない可能性も有ります(HX8の次に発売されたHX70のRWで録画したものだとソニーのブルーレイ機でファイナライズもできてます)
一応 パイオニアとシャープのレコーダでも再生は出来るはずなんですけどね
再生できればファイナライズも出来るはずなんだけど 失敗して二度と再生できなくなる場合も有るので

一度HDDに取り込んで 別のDVDかBDに焼いたほうが良いです

書込番号:10588354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/12/07 10:36(1年以上前)

>同じSONYだからと言ってもブルーレイではだめ。

多分再生できると思いますが?
VROさん が書かれてるように店頭でBDレコに入れて
再生できるか確認したらどうでしょうか?

>たとえ2万程でDVDドライブを修理したとしてもファイナライズできるとは限りません、との返事でした。
>同じRDR-HX8だとしても同様との事です。部品ロットの問題とか言われてました。

ドライブが違えばそう言うこともありますね。
私も昔デジタルスゴ録で焼いたディスクをアナログスゴ録で
ファイナライズしていましたが、ファイナライズに失敗した
事があります。
そのディスクは以後ソニー機では未ファイナライズと認識され、
ファイナライズしようとしても出来ないディスクになってしまい
ました。

後、万年睡眠不足王子さん のご紹介のPCソフトは過去に
HX8ユーザーが同様にファイナライズし忘れで何か方法は
ないか質問したスレで勧めて、無事成功した実績があります。

>ただコレってDVD-R(VR)には非対応だし

HX8はDVD-R(VR)には非対応ですので。

書込番号:10592535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/07 18:09(1年以上前)

jimmy88様 VRO様 万年睡眠不足王子様そしてデジタル貧者様 皆様良きアドバイスを頂きありがとうございます。
質問したまさにその後、なんと完全にHX8が壊れてしまいました。DVDドライブの故障どころではなくなってしまいました。
未ファイナライズ救済のいいソフトもあったりするのですね。でもうちは残念ながらMACですので無理みたいです。
SONYのブルーレイ機で再生出来る可能性もありなのですか〜。
SONYの方から「無理です」と言われたのとDVD-RAM再生可能な東芝製とパナソニックにしぼり始めていたので。(
スカパーを別のパナ機ではDVD-RAMでしか焼けず、それを見るために)

なにしろマスターテープ(8ミリテープ)の所在がどうしてもわかりません。たぶん薄いDVDになって有頂天で処分したんだと思います。家族から「捨てるかな〜」とあきれられました。

ここで愚痴ってもしょうがないのですが、私の周りでもそもそも『ファイナライズ』の必要性すらわかっていない人多いです。なので、未ファイナライズのDVD-Rがあるのにレコーダーが調子悪くなったなんてケースもいらっしゃるのでは〜?なんて。
メーカーはちょっと前の機器ぐらいはストックしているだろうから、有料でいいからファイナライズしてくれたらいいのに〜なんて思うのは、おばさんらしい考えでしょ!

ともあれこれからはダビングしたらすぐファイナライズなんですね。こんな大変な事とは知りませんでした。

それにしても50代にしたらほんとにアイコンすごいですね。がっくり。30代にしておけば良かった!
ありがとうございました。

書込番号:10594064

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2009/12/08 12:06(1年以上前)

>SONYのブルーレイ機で再生出来る可能性もありなのですか〜。
SONYの方から「無理です」と言われたのとDVD-RAM再生可能な東芝製とパナソニックにしぼり始めていたので。

再生は出来るはずです(自分の使ってるHX70は世代が違うけど 同じ方式で録画してるはずなので)
ファイナライズはあまりお奨めしたくないです
機種が違うからではなくて DVD-Rが古いと DVDそれ自体が劣化していて
ファイナライズに失敗する可能性もあるから
新しい機種の方がDVDの性能も良くなってまず大丈夫だとは思うのですけど

SONYのブルーレイはDVD-RAMの再生には対応してます 書き込みは出来ません
家にも古いパナソニックのDMR-HS2で録画したDVD-RAMがありますが問題なく再生できてます(念のため店頭で確認した方が良いですが)
機種は去年発売された一番下位のBDZ-T55今年の発売ならBDZ-RS10が同レベルかな(買われるならもうすこし上位の機種が良いですが)

SONYはDVD-Rに書き込みが面倒なのでDVDメインならパナソニックの方が良いかも知れません
多分 スカパーはSONY機でBD化は無理です(上位機種で HDスカパーはBD化は可能ですが)
SONYでBDに保存できるのは地上デジタルとBSぐらいです


>ここで愚痴ってもしょうがないのですが、私の周りでもそもそも『ファイナライズ』の必要性すらわかっていない人多いです。なので、未ファイナライズのDVD-Rがあるのにレコーダーが調子悪くなったなんてケースもいらっしゃるのでは〜?なんて。

時々その書き込みもあるようですよ
僕もパナソニックのDMR-HS2を使ってた時のDVD-R 300枚程度未ファイナライズの物が有ります(僕もファイナライズをするようになったのは一度修理に出してからですね)
古いDVDのファイナライズは時々恐々やってますが 未ファイナライズが再生出来るのであまり必要性を感じずそのまま放置してます
金銭的に余裕が出来ればBDに保存し直そうと思ってますがそれも何時になるか(笑)

書込番号:10598054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/12 18:38(1年以上前)

皆様たいへん親身なご回答を頂きありがとうございました。実はご報告があります。
電機屋さんにDVDを再生してもらう行動も出来なさそうですし、資金的にブルーレイ機もすぐには無理そうだし、まだSONYとパナ機と迷ってるし、でも年末年始にVTR機では不便だし〜
そこで、だめもとでオークションでHX8を探しました。ファイナライズが出来る可能性がより高い、製造年と製造番号が近いものを。
それでやっと念願かない1万円で状態のいい物を手に入れる事が出来、たった今ファイナライズも無事成功しました。
涙がでるほどうれしかったです。

ゆっくりブルーレイ機を探そうと思います。そして、このHX8と地デジチューナーをつないで、息子用にしたいと思います。HX8の操作に慣れているので。
ありがとうございました。

書込番号:10619664

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2009/12/15 00:19(1年以上前)

おめでとうございます 良かったですね

ただRDR-HX8は HDDに録画した地デジの番組をDVDにダビングは出来ないはず
DVD-RWをVRでフォーマットすれば 直接DVD-RWに録画は出来ますが
HDDからのダビングは出来ないです

書込番号:10632826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDR-HX8
SONY

スゴ録 RDR-HX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

スゴ録 RDR-HX8をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング