


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-AX75
初めての質問になります。
今、自宅では東芝の『RD−XS53』を使ってます。この機種で
録画した番組等をケーブルとかで接続して『RDR−AX75』に
転送する事が出来ますか?
なんでまた、そんな事を・・・? と言う方もいると思いますので
理由を説明します。
1・スカパーの番組を多く見る(特にサッカー)
2・その番組を通勤途中の電車の中でPSPで見たい。
以上が理由です。
スカパーの録画はRD−XS53がとっても便利なのですがPSP
と連動できるのはRDR−AX75しか無いんですよね?
今はDVDに焼いてパソコンで時間をかけてPSP用のファイルに
変換させて(とっても時間が掛かる)、それで見ている状態です。
どうでしょうか?
他にも方法があればご指導よろしくお願い致します。
書込番号:4765124
0点

残念ながらRD-XS53で録画した番組をRDR-AX75に
転送する方法はお互いにS端子等で接続して再生→録画
しかないと思います。
またRDR-AX75のPSP用のファイル作成は番組録画時に
同時に作られます。その場合はでき上がったファイルを
PSPに転送して終わりです。
したがって、RD-XS53から再生→録画しながらPSPファイル
を作成という手順になりますので実時間かかります。
詳しいレビューはこちらをご覧下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051201/sony.htm
書込番号:4765235
0点

AX75に外部入力自動録画があるなら
XS53でスカパーチューナーを連動させて
スカパーの出力(2つあると思います)の片方を
AX75に繋いで録画するという方法もあります
書込番号:4765341
0点

念のため・・
わたしはAX75に外部入力自動録画が
あるかどうかは知りません
それに外部入力自動録画は
意外と不便だからあっても
あまりあてにしないでください
書込番号:4765424
0点

なるほど・・・
予想はしていましたが、方法としての道のりは厳しそうですね。
しばらくは今まで通りの方法か、それか教えて頂いた様にS端子
で繫いで『再生・録画』で行いたいと思います。
追記の質問になってしまいますが、やはり、その場合は画質も落ちるんでしょうか?
書込番号:4765947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDR-AX75」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2007/02/19 20:59:30 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/02 0:07:39 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/16 21:47:54 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/10 11:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/11 18:14:00 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/20 0:40:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/01 22:01:44 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/01 1:53:57 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/06 10:32:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/16 13:24:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





