ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
今、東芝のレコーダーを使用しておりますが、最近調子が悪く買い替えを検討しています。
そこで質問です。
私は、CATVとスカパーを受信していますが、RDZ−D900Aは東芝のレコーダーの
ように、番組表のカスタマイズは出来ないんでしょうか?
書込番号:7235718
0点
>東芝のレコーダーのように、番組表のカスタマイズは出来ないんでしょうか?
東芝機は使った事ないのでわからないのですが、
具体的にどのようにカスタマイズ出来たらいいな、
と思ってるんですか?
書込番号:7236202
1点
私も東芝機は使ったことが無いのですが、
ソニー機は、基本的に番組表を小細工する機能を持っていません。(縦表示・横表示など)
その代わり、強力な検索機能を搭載しています。
自分は、もっぱらそちらを利用しています。その方がジャンルを含め目的の番組を検索しやすいので。
画面一杯に番組表が出ても全てを見れる訳でもないですし、むしろ、ジャンル別やキーワードでどんな番組があるかをリストアップさせた方が楽です。
番組ジャンル別の色分け位は出来ます。
あと、放送波別の番組表で切り替えて使います。(専用ボタンがあります)
書込番号:7236333
0点
>私は、CATVとスカパーを受信していますが、RDZ−D900Aは東芝のレコーダーの
ように、番組表のカスタマイズは出来ないんでしょうか?
東芝の様に異なる放送の番組表を混在出来る機種は他には有りません。
現在の東芝機では番組表の縦横表示切替はもとより、デジタル放送の番組表の表示順を変更する事も出来ます。
又、絞込み機能で自分の好みの番組のみの表示にする事も出来ます。
外部入力となるスカパーの番組表が取得出来るのも東芝のみです。
検索機能も充実していますので、現状これ以上に拘った使い方が出来るメーカーは有りません。
今どの機種をお使いか判りませんが、最近の機種はトラブルも少ないので、以前より心配する必要は無いと思います。
書込番号:7236412
2点
jimmy88さん
>東芝の様に異なる放送の番組表を混在出来る機種は他には有りません。
パナの「お好み番組表」は確か可能だと思うのですが…
書込番号:7236484
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D900A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/01/07 11:36:32 | |
| 4 | 2015/01/07 23:45:35 | |
| 5 | 2014/04/13 13:18:04 | |
| 2 | 2011/08/22 3:53:25 | |
| 3 | 2011/08/04 0:38:43 | |
| 2 | 2011/06/23 8:12:44 | |
| 4 | 2011/05/05 11:09:13 | |
| 5 | 2011/04/24 16:33:17 | |
| 3 | 2011/01/26 22:39:13 | |
| 3 | 2011/01/22 23:47:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







