『チャプター分割について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-V9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 8日

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

『チャプター分割について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

チャプター分割について

2007/02/15 13:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:1247件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

DVDレコーダーにはVIDEOモードとVRモードが存在していて
GOPというややこしい編集をしなければなりませんでした。

Blu-rayでは基本的にVRモードしか無さそうなので、
フレーム単位で編集が基本みたいな感じです。

そこで皆さんに質問ですが、Blu-rayではCM明けどのくらいで
チャプター打ってますか?私はCM明けアスペクト画面に
切り替わった時チャプター打ってますが、これで平気でしょうか?

それと、720p(D4)より1080i(D3)の方がザラつきますが
シャープに見え好きなのですが、皆さんはどちらにしてますか?



書込番号:6004977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/02/15 14:18(1年以上前)

CMが終わって番組が始まってから1フレーム目は、CM画像データが少し残って画質が落ちるように感じるので、私は1フレーム目は捨て、2フレーム目にチャプターを打っていますよ。
これで完璧にCMカットできます。
まあ、私の場合は、詳細編集はすべてプレイリストでやるので、もしもおかしくなってもやりなおしがきく。
(そのためプレイリストができないBW200は選択できなかった)

>720p(D4)より1080i(D3)の方がザラつきますが

私は1080PのHDMI対応のフルHD液晶で見ていますが、720Pにすると静止部分で輪郭にちらつきを感じますね。
1080iのほうが良い感じです。
まあ、1080Pのほうがさらに良いですが。

書込番号:6005170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/02/15 15:02(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん

なるほど!そういう時にプレイリストを使用するのですね!
今まで東芝機だったので、プレイリストは単なるダビング用の
概念が抜けなかったので考えもしませんでした。有難うございます!
確かにCM明け1フレーム目はワイド情報が反映されず4:3のまま
ですね。私も2フレーム目からにします。勉強になります!

やはり1080iの方が良い感じですよね!720pだと全体にピンぼけしてる感じがします。
というより1080p出力できるのは羨ましいです…。
私は今回37型プラズマと同時購入で720pまでしか対応してないので…。

本機をHIDM、PS3をD端子に繋いでますが、本機で録画した番組を
同じ条件1080iのPS3で再生したところ本機の方が断然シャープに
見え画質が私好みという結論が出て、高いだけあるなぁと関心しました。PS3も決して悪くないですが、輪郭が甘い気がしました。


書込番号:6005278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/02/15 16:37(1年以上前)

訂正です

本機をHIDM…×
本機をHDMI…○

でした…。ちなみにPS3で再生したのは地デジ番組を
Blu-ray Discにムーブしてからの再生映像です。

書込番号:6005489

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/15 17:07(1年以上前)

DORAGNFORCEさんのPDPは1080iがベストだと思いますよ。

基準は縦のライン数ですからそうなります。 横は数は欠けますが、その分、画素ピッチも縦横比で差別化してるし、D3に併せた描写で至極スムーズに表示されてると思う。この先、フルに対応してくれば画素ピッチも1:1になるんでしょうけどね。

・・・ で、、1080p出力に関して言えば、
V9は明らかに写す側のテレビに併せてくると思いますよ。

これが例えば相手がX1000だと、1080iの放送波を無理にHDMIでプログレッシブ化すると、画面更新時に画面下の字幕が、結構な長さで残っちゃたりするから、コマ数の違いと言うよりは寧ろ、テレビ側の違いなのかなぁと思う。 仮にX2500でコレが出ないと言うのであれば、液晶パネルがプログレッシブに対応してるか否かの差はこうゆうトコで差が出るんかなぁ。・・・ と。逆に言えば、それだけキチッとV9が画を出してるって事かなぁとも思う。 D端子では未だ試してませんが、結局、X1000の場合も1080iがベストです。


> PS3も決して悪くないですが、輪郭が甘い気がしました。

これは僕もそう思います。

同じD3でもPS3は比較的テレビを選ばない画作り。

特に >輪郭が甘い気がしました。 ←この部分だけで言えば、前述のX1000で1080Pに上げて出した時にも同じような印象は受ける。 つまり、、比較的画素数の少ないプログレッシブのテレビでも、綺麗に写るようになる事を想定してるんじゃ無いかと思うんですけどね。

V9は久し振りに手応えを感じさせてくれる一品だと思います。。 

書込番号:6005563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/02/15 19:13(1年以上前)

zinn_zinnさん

有難うございます!私のPDP、HR9000は1024×1080です。
縦が合っていないので違和感があったのかもしれないです。

720pが良いとすれば、パナのPX600あたりですかね。
あれは、1024×720ですから。何でも新しい規格が良い
というわけでもないんですね。いや〜勉強になります。

そうなんですよPS3だとキレイには映っていますが、
何となく安っぽいというか何と言うか…。
はじめは、D端子とHDMI端子の違いかなと思いましたが、
そうではないみたいですね。

このV9はソニーの力を感じますね。最初は片面1層のみで
「ソニーの技術力も落ちたな」とか思ってましたが、
それは撤回します。恐るべし!ソニー!!

書込番号:6005933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-V9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
5年半でとうとう… 6 2012/10/26 0:06:55
ダビングについて 5 2012/03/20 20:37:12
パイオニアがデジタル放送ダビング対応のBDドライブが発売! 2 2012/02/02 9:38:54
リモコンの設定 2 2011/11/02 15:25:48
今さらですが、 0 2011/10/05 0:34:20
チャンネル設定が何度も出る 5 2011/10/03 10:32:51
AVCの画質 5 2011/04/28 9:36:43
真っ白画面(故障)について 4 2011/03/15 22:45:45
USB経由での動画取り込み 3 2010/03/21 15:58:30
コード:7106 4 2009/12/19 21:35:49

「SONY > BDZ-V9」のクチコミを見る(全 3161件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-V9
SONY

BDZ-V9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 8日

BDZ-V9をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング