BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
前からBDZ−L95を検討していましたが今回新しい機種が出ると聞いて驚いています。
私が主に活用するのは
@ビデオカメラに撮った画像をDVDに保存。
ADVDとして回ってきた画像を自分のDVDに保存する
というのが重視です。
TVはシャープのアクオスですが、ビデオカメラはソニーを検討していてなるべくビデオカメラとDVDレコーダーを同じ時期に購入しようと思っています。どんなレコーダーを購入すればいいでしょうか?
機械音痴の私にすいませんがアドバイスお願いします。
書込番号:10069907
0点

ビデオカメラは、今流行のAVCHDタイプのカメラにすればよいと思います。
そうすれば、USB端子付のレコーダーなら取り込みが可能になります。
レコーダーは、パナかソニーが無難です。他社はお勧め出来るレベルではないです。
ただ、ソニー機の場合、DVD保存となると、ハイビジョンで録ったものは標準画質にしなくてはならなくなります。BDでの保存を考えた方が良いです。配布用にDVDに焼くのは良いと思います。(ただし、ソニー機では実時間必要です)。
1枚作ってしまえば、DVD丸ごとコピーがあるので複製は簡単です。
なお、AVCHDで作られたDVDは複製できません。
パナ機では、DVDのハイビジョン記録は有りますが、AVCRECと言うAVCHDとは別の記録になります。ソニー・シャープでは再生出来ません。標準画質のDVDにすれば互換性は保たれますが当然、標準画質です。パナ機で高速を使って複製を作る場合、DVDのVRモードが必須です。
書込番号:10070057
0点

ありがとうございます。やはりそうするとソニーにしたほうがいいのかな。どのメーカーで
DVDにおとしたものが回ってきても、丸ごとコピーってできるのでしょうか。
書込番号:10070259
0点

>どのメーカーでDVDにおとしたものが回ってきても、丸ごとコピーってできるのでしょうか。
再生の出来る通常のDVDなら、可能です。(ハイビジョン記録したDVDは例外的に出来ませんということです)
書込番号:10070423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2024/10/04 20:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/27 11:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/21 19:49:11 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/31 19:53:07 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/14 19:59:59 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/12 15:07:33 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/25 19:08:03 |
![]() ![]() |
18 | 2011/09/24 21:28:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/05 22:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/12 12:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





