BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
この製品はAVCHD2.0の再生に対応しているのでしょうか?
最近、購入したHDR-CX590で1080/60pで撮影していて、付属のソフトを使いBDに1080/60pのまま焼こうと思っています。
けれど、メーカーのサイトを調べてみるとそれらしい記述がほとんどないので質門させていただきました。
試すのがいいのですが、まだPC用のBDドライブを持っていないので、動くのであれば購入したいです。
書込番号:15233078
1点
この機種は古いのでAVC HD2.0には非対応です。
AT350S以降の世代なら対応なので買うならそちらにするか、PC用のBDドライブ買った方がいいのでは?
書込番号:15233161
![]()
0点
>メーカーのサイトを調べてみるとそれらしい記述がほとんどない
ない訳が無い。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036712/?p=&q=%u30CF%u30F3%u30C7%u30A3%u30AB%u30E0&rt=qasearch&srcpg=bd
http://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/bdz-a950/handycam.html#cnt01-a
書込番号:15234191
1点
参番艦さん
>この機種は古いのでAVC HD2.0には非対応です。
そうですか・・。
PCで視聴できると思うのでBDドライブを検討します。
異呪文汰刑 さん
私は「このプレイヤーでBDに焼いた1080/60pが再生できるか。」と聞いていたんです。
「60pの取り込みができない」と言う事は知ってました。(ためしましたし・・・。)
BDの再生に関するAVCHDのバージョンなのはほとんど表記がなかったのでこう書きました。
書込番号:15234276
1点
AVCHD2.0に非対応という事は、当然再生も含めてという事であるから、
レコーダーの取込みの説明には、再生に関する記述は確かに無いな。
AVCHD2.0の再生に関するものは、これらくらいか。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036800/
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034195/
上記リンクに
>フレームレートが [24p]/[30p]/[60p] の [PS] モード (1920×1080/60p) で撮影した動画は、対応していない機器では再生できません。
という記述があるので
ソニーのサイトから判断しても
対応していないL95では、再生出来んという結論になる。
書込番号:15234479
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2024/10/04 20:43:11 | |
| 5 | 2012/10/27 11:27:15 | |
| 5 | 2012/10/21 19:49:11 | |
| 4 | 2012/07/31 19:53:07 | |
| 3 | 2012/05/14 19:59:59 | |
| 3 | 2016/11/12 15:07:33 | |
| 2 | 2011/11/25 19:08:03 | |
| 18 | 2011/09/24 21:28:43 | |
| 3 | 2011/07/05 22:51:24 | |
| 6 | 2011/04/12 12:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







