BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
約20日間ほど使用しました。
が、昨日急に電源が入らないというトラブルが発生しました。
コンセントを抜き差ししましたが全く無反応。しいて言うなら2日前にブラビアリンクを設定したくらいでその他はなにもいじってません。
ソニーの修理窓口に電話しましたが、故障の可能性が高いので引き取りに伺いますとのことだけど、購入後3週間程度なので新品交換を申し入れしたけど、それは対応不可…
どうなんでしょう、この対応。
らちがあかないので販売店の修理窓口に電話し返事待ちの状態です。(LABI池袋)
こんな不良ありますか?
書込番号:8826614
0点
メーカーは基本的に修理対応です。販売店で交換対応して貰いましょう
書込番号:8827119
1点
微妙な期間ですが、販売店なら十分に交換対応してもらえると思います。
参考までにHDMIケーブルを抜いて電源(コンセント)の入れ直しを行ってみましたか?
あとは、コンセントを抜いて半日程度放置。
理由は良く分からないのですが、これで直る場合もあるようですので。
先ずは、販売店と交換を前提に交渉されるのが良いと思います。
書込番号:8827263
0点
>交換を申し入れしたけど、それは対応不可…
>どうなんでしょう、この対応。
普通です。
販売店に持っていった方が早いですよ。
書込番号:8828273
0点
今日の昼に販売店より連絡有り、新品と交換になりました。聞いてみた所、同様のケースがまれにあるようです。
しかし届くのが明後日なのでその間の番組が録画できません。
でも迅速な対応は良かったです。
書込番号:8829116
1点
>>>参考までにHDMIケーブルを抜いて電源(コンセント)の入れ直しを行ってみましたか?
HDMIケーブルの抜き差しは電源を切った状態でしないと、似たような症状がでます。(これまでの経験から)
書込番号:8835675
0点
まだトライしてません。今日の午前中に品が届くので…
しかし今後また同様の症状になった場合、都度ケーブルの抜き差しをしなきゃいけないんでしょうか?
もしくはどなたかが仰ってた、電源抜いて半日放置…
そんなことをしないと正常に使えないのはどうかと思ってしまいます。一応販売店にまた同様な症状が起きた場合は?を聞いておきました。
書込番号:8835902
0点
スレ主さん
自分は、そこまでの状態になったことが無く、普通は接続状態での電源のリセットで完了します。
コンセント抜きやHDMI抜きは最悪の場合と考えて下さい。特に修理に出す場合、レコーダーは一旦、コンセント抜きを長時間行ったのと同じ状態になります。そうすれば、再現性の確認にもなりますので、修理を行っても割とスムースに進みます。
単純にそう言う話です。
この辺は、面倒くさがると反って損をします。
ただ、頻繁にリセットをしないといけない状態なら、我慢する必要はありません。即修理です。
書込番号:8836028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2024/10/04 20:43:11 | |
| 5 | 2012/10/27 11:27:15 | |
| 5 | 2012/10/21 19:49:11 | |
| 4 | 2012/07/31 19:53:07 | |
| 3 | 2012/05/14 19:59:59 | |
| 3 | 2016/11/12 15:07:33 | |
| 2 | 2011/11/25 19:08:03 | |
| 18 | 2011/09/24 21:28:43 | |
| 3 | 2011/07/05 22:51:24 | |
| 6 | 2011/04/12 12:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







