『お出かけ転送って仕様が変わるの?』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『お出かけ転送って仕様が変わるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

お出かけ転送って仕様が変わるの?

2009/08/26 20:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度3

本日、ニュースサイトを見るとauの携帯電話に対応するようなことが
書かれていました。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0826/index.html
この、ニュースリリースを見るとお出かけ転送がバージョンアップするみたいです。
X95は対応して貰えないのでしょうか???

書込番号:10053785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/26 20:34(1年以上前)

X95世代では可能なウォークマンへの転送が、X90世代では不可能な様に、ハードウェア側の対応が必要なんじゃないでしょうか?

ただ、ウォークマンへの転送はMPEG4のプロファイルが異なっていたのでX90では対応出来ないという問題だったのですが、携帯、nav-uへの転送がウォークマンと同じプロファイルであれば可能性は有りますね。

肝になるのは、著作権保護機能がどうなるかだと思います。

書込番号:10053843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/26 20:47(1年以上前)

対応機種がPSPとウォークマンだけでは限界があると気ずいた(パナの影響?)
んじゃろ。

書込番号:10053926

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/26 22:03(1年以上前)

ふ〜ん,

書込番号:10054403

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度3

2009/08/27 12:29(1年以上前)

転送ってソフトウェアの問題でしょう。
ハードウェアはすでにDTCP-IPとDLNAが必須条件です。

書込番号:10056963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/27 15:11(1年以上前)

>転送ってソフトウェアの問題でしょう

転送自体はね。MPEG4エンコードをチップに行なわせてる可能性は有りますよね?

>ハードウェアはすでにDTCP-IPとDLNAが必須条件です

おでかけ転送のどこにDTCP-IPとDLNAが関係するんですか?DLNAもDTCP-IPも、IPネットワーク内の規格ですよ。

「著作権保護技術云々」と言ったのは、PSPやWALKMANは自社製品なので、OpenMGで著作権管理、保護することが出来ていましたが、携帯電話の様に多様なメーカーが端末提供する中で、著作権保護、管理に何を使用するか、という意味です。

書込番号:10057494

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度3

2009/08/27 16:15(1年以上前)

bluetoothレシーバーを使っていればこんな反論出てこないのですが
もう少し勉強しようね。
日本では上記の規格で著作権を指定して居るんだよ。

書込番号:10057722

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/27 17:28(1年以上前)

何か話がかみ合っていないようですが、

そもそも
>ハードウェアはすでにDTCP-IPとDLNAが必須条件です。
って言うのは何に対して必須条件なのでしょうか?

著作権保護された番組を転送する場合ですか?
でもシャープの携帯電話に番組転送できるBlu-rayレコーダーは
DTCP-IPとDLNAに対応していませんよ?

DTCP-IPとDLNAはネットワークを介して再生する場合の規格だと思っていましたが、違います?

PSPや携帯に転送すると言うのは、どちらかと言うとBDやDVDにダビングする事と同じ行為だと思います。
だからコピー先のメディアで著作権保護が必要な訳で、
DVDはCPRM、BDはAACS、PSPはマジックゲートがそれに当たります。

それでもってあゆぞーさんは携帯電話での著作権保護はどうなるのか?
と言う疑問を投げかけているのでは?

自分もあゆぞーさんと同意見ですが。。。

書込番号:10058008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/27 17:32(1年以上前)

>日本では上記の規格で著作権を指定して居るんだよ。

DTCP-IPは著作権暗号化技術のDTCP規格のIP用(DLNAで使用)する為の規格です。
やっぱり「おでかけ転送」とは関係ないですね。

そして、話が噛み合ってませんね。

DTCPで著作権保護されたものは「コピワン」「ダビ10」などの情報が生きているだけで、メモステやWALKMANなDTCP認証なんてしてないでしょう。

だからこそマジックゲートで著作権管理しているわけですから。

書込番号:10058021

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度3

2009/08/27 18:00(1年以上前)

お前ら携帯電話の著作権管理の方式を知らないから噛みついてくるんだろう。

書込番号:10058107

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/27 18:41(1年以上前)

> お前ら携帯電話の著作権管理の方式を知らないから噛みついてくるんだろう。

じゃあ、仕組みに関してのソースを開示してください。

書込番号:10058253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/27 19:17(1年以上前)

何だ
このスレ主は…

書込番号:10058418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/27 20:50(1年以上前)

>reomaruさん

先に書き込まれているのを知らず、同じ内容の書き込みをしてしまいました。ボクの分かりづらい文章を、分かり易く丁寧に代弁して頂き、ありがとうございました。

>お前ら携帯電話の著作権管理の方式を知らないから噛みついてくるんだろう。

一口に「携帯電話の著作権管理」と言ってますが色々ありますよ。ソニエリ製端末はメモステ対応の時はマジックゲート、今はSD管理、auはそれに加えEZMOVIEやLISMOではそれぞれ、独自の著作権管理を行なってます(ドコモユーザーでは無いので「ドコモ動画」とかは分かりませんが)。

どれも共通の著作権保護技術は使っていない様なので、au、ドコモの「おでかけ転送」用の共通プラットフォームでも出来るのか?とボクは言いたかったんですけどね。

まともにレスしたボクが悪かったです。

書込番号:10058831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/27 22:58(1年以上前)

ここじゃなくてauとソニーのサポセンに聞いたら?

書込番号:10059702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/27 22:58(1年以上前)

>対応機種がPSPとウォークマンだけでは限界があると気ずいた

我輩は,スレ主が質問する資格のない事に「気ずいた」.

書込番号:10059704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/27 23:05(1年以上前)

>対応機種がPSPとウォークマンだけでは限界があると気ずいた(パナの影響?)
んじゃろ。


正確にはこうとも言う↓

対応機種がPSPとウォークマンだけでは限界があるといい加減気ずいたんじゃね
(パナの影響?)。

書込番号:10059772

ナイスクチコミ!3


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/27 23:39(1年以上前)

意味のない翻訳。
最近芸能人でも増えてますね。同じ話題を再び言い出す人。

今言ってました、というやつ。

書込番号:10060040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 00:21(1年以上前)

スレ主の過去スレを見れば技術レベルが解ります。

書込番号:10060357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/28 01:06(1年以上前)

対応しないと思います。
それが、SONY STYLE!

書込番号:10060625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/28 07:07(1年以上前)

スレ主のプロフの自己紹介も、すんげーユニークですね。

常に自分が正しく常連が間違っていると思っているなら、質問スレ立てる事自体
ナンセンスだって事に、気ずいてくれんかな〜(哀)

書込番号:10061255

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度3

2009/08/28 12:27(1年以上前)

やっぱり、ソニーは切り捨てるのですね。
アップデートされないようなので諦めます。

書込番号:10062230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/29 13:02(1年以上前)

>やっぱり、ソニーは切り捨てるのですね。

これは、切り捨てるのとは違いますよ。
切り捨てるというのは東芝のHD DVDの時のような行為です。
つまり、止めたと言った途端、再生対応機すら販売しない様な行為。既存ユーザーが対応に困るような切り捨てです。

第一、スレ主さんのような希望を出せば、AVC8倍記録も対応しろという話になるし、パナの携帯持ち出しも旧機種でワンセグ以外も対応しろという話になります。

自分の希望ばかり言わずに、ものの道理を理解すべきでは?むしろ、ヴァージョンアップで対応させるのは、事前通知していた物か、サービスです。
自分が逆の立場で、新製品を売りたかったらどうします?

書込番号:10067732

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング