『早送りについて。』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『早送りについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 早送りについて。

2009/01/25 21:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:3件

東芝バルディアからX95に乗り換えて1週間。
画質や予約録画など満足すべき点も多々ありますが、一番気になるのが、「早送り・巻き戻し」に関する事です。
HD,DVD見ている時、早送りボタン押してからの反応が、遅い!遅すぎる!
フラッシュ早送りも一緒。最初は不良かと思った。
また、早送りは3段階しかない。

正直、普段使いのこんな操作がこんなに貧弱だと思わなかった。
使っていれば、このスピードに慣れてくるんだろうけど「使えない」、「後悔」という思いがあったのは事実です。

設定変更などで何か早くなったりすることがあれば教えて下さい。

書込番号:8989935

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/25 21:57(1年以上前)

ソニー機は、こんなモンです。残念ながら、設定で変えられるような物では無いです。
AVC搭載機は、軒並み反応は鈍いです。東芝も鈍いようです。
パナ機はもう少しマシみたいです。

特にアナログ機からの乗り換えだと苦痛だと思います。

書込番号:8989999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/01/25 22:11(1年以上前)

それでもマシになったんですけどね。

BDZ-V9では、CMを飛ばすのにフラッシュを使ったんですが、
X90にしてからは、おまかせチャプターがたよりです。

書込番号:8990094

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/01/26 00:10(1年以上前)

>東芝バルディアからX95に乗り換えて1週間。
>画質や予約録画など満足すべき点も多々ありますが、一番気になるのが、「早送り・巻き戻し」に関する事です。

これまで東芝のどの機種をお使いですか?

A300/600やS302/502以降の機種との比較では東芝の方が遥かに機敏に動作します。

特に東芝の「ワンタッチスキップ」とSONYの「フラッシュ」はその差が最も顕著になります。

書込番号:8991012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/01/26 09:32(1年以上前)

>正直、普段使いのこんな操作がこんなに貧弱だと思わなかった。

もう遅いんですが、X90以降のソニー機の問題点です。
「紙芝居」という表現目にしませんでしたか?
この件については色々と書かれてますよ。
改善方法はありません。

書込番号:8991992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/01/27 19:43(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

大変参考になりました。…と言うか、諦めます。
もう慣れしかないですよね。最近1,2秒速くなった気がします(笑)そう思いたいです。

エンヤこらどっこいしょさん
 そうですね設定では無理ですよね。何か手はないかと救いを求める心境でした。
先日量販店で、同じ事聞いたらやはり「どこも一緒、パナは気持ち早いかな」と言っていました。

バカボン2さん
 これでもマシになったんですね(涙)。

jimmy88さん
 東芝RD−S300を使用していました。
初めてのデジタルレコーダーで安さに魅かれ購入。S300にも勝っている所あったんですね。


デジタル貧者さん
 「紙芝居」…まさに!!
全体評価やランキングなど、良い点ばかりに目がいき、悪い点に目がいきませんでした。


書込番号:8999114

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/01/27 19:58(1年以上前)

>東芝RD−S300を使用していました。
>初めてのデジタルレコーダーで安さに魅かれ購入。S300にも勝っている所あったんですね。

S300だと正直そんなに速くは有りません。

最初に書き込みした機種では更に動作が速くなっています。

書込番号:8999182

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング