『残量表示の謎』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『残量表示の謎』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

残量表示の謎

2009/03/17 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:2件

つい4日前にブルーレイレコデビューを果たした初心者です。
REGZAとの相性によるチャプター最初の無音以外は、快適に使用していたのですが、ここにきてわからないことが出てきました。
それは、ディスク情報で見ることのできる残量表示。
私の認識では、「多少の誤差はあるといえど、1層ディスクへのダビングは、地デジは約3時間できる」というものでしたが、ダビング後のディスク残量を確認してみると、大きく異なっています。
地デジをDRで58分ダビングしたBD-Rの残量が、「DRで1時間35分」と表示。
地デジをDRで13分+9分ダビングしたBD-REの残量が、「DRで1時間57分」と表示されます。
いくら番組により誤差があるといっても30分ほども違うものでしょうか?
記録済みと未記録示すグラフや、残量のGBを示す数字は妥当な表示に見えます。
「1時間番組を3回録画できる」と目論んでいた予定がかなえられるかどうかわからず、不安になっています。
どうぞご教授くださいませ。

また、別のお話ですが、BD-RまたはBD-REに焼いた後ディスクを見ると、ディスクトレイに入れた際には見あたらなかった汚れが付いているのですが、これはこういうものなのでしょうか?
これまで3枚ディスクを使用しましたが、3枚共に汚れが付着しています。1枚目、2枚目、3枚目と枚数が進むにつれ、汚れは少なくなってきていますが。

書込番号:9263145

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/18 00:04(1年以上前)

時間は目安です。特にDR録画の時間表示の基本はBSデジタルです。
容量で判断されるのが良いです。
例えば、一層BDに地デジで1時間ものをダビングし、残り16GBであれば、8GBを使用したことになります。残り16GBあるので、単純にあと2時間同じ番組が録画可能となります。

XRなどのモードと記録可能時間が一定の比率のものならどちらで判断しても正しいですが、DRは放送波のレートで、放送局や番組で変化します。一律で判断するのは失敗の元です。

汚れは、分かりません。気にしたことがないです。

書込番号:9263215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/18 00:08(1年以上前)

汚れは購入店舗へ報告したほうがいいですね。
我が家のレコーダでは、汚れ付着はないです。

昔、FDDドライブに2HDフロッピを入れると一部に傷が入ってしまうことが有りました。
もともとフロッピに傷が付いてたのかな?と他のフロッピを入れても傷付着
ドライブ不良と判明・・

書込番号:9263241

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/18 01:52(1年以上前)

>地デジをDRで58分ダビングしたBD-Rの残量が、「DRで1時間35分」と表示。
>地デジをDRで13分+9分ダビングしたBD-REの残量が、「DRで1時間57分」と表示されます。

目安計算はBSの2時間10分程度で計算されていますので問題はありません。

>3枚ディスクを使用しましたが、3枚共に汚れが付着しています。

どのような汚れがどんな風に付いているのでしょうか?

書込番号:9263836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/18 09:48(1年以上前)

>ディスクトレイに入れた際には見あたらなかった汚れが付いているのですが、
>これはこういうものなのでしょうか?

そんなわけはありませんよ。
ドライブの内部に何か汚れ等があるのでは?
メーカーに連絡して点検に出せばいいでしょう。

書込番号:9264675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/18 18:24(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん 

残量表示の謎がとけました。
BSデジタルに対しての表示だったんですね。
ありがとうございました。これで安心して録画できます。


>あめっぽさん

購入店への連絡ですか・・・
ここしばらくは録画したい番組が多いので、連絡して修理に持って行かれるのが辛い。
1枚目、2枚目、3枚目とだんだん汚れが少なくなる傾向にあるので、もう少し様子を見てみようと思います(^^;)


>hiro3465さん

はじめてのダビングの直後、なんとはなしにディスクの裏を見ると、少し濡れたようなあとが2,3カ所に付いていました。
気になったので柔らかい布で拭きましたが、完璧には取れず少し跡が残っているので、もしかしたら傷が付いているのかもしれません。
どのディスクにも、記録面の後半部分に付いているので、この部分に録画しても見られるのかどうか気になります。
どれも保存用のつもりで焼いているので・・・


>デジタル貧者さん

やはり点検に出すのが最善ですよね。
わかってはいても、ブルーレイのレコが家に1台しかないので、録画したい番組がこの先続くこの時期、引き取られてしまうのも辛いものがあります。
出張修理対応ならいいのですが、ソニーはどうなんでしょうね。
東芝機はいつも家に来てその場で修理していただきましたが。
メーカー問い合わせしてみようかな・・・

書込番号:9266413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/03/18 18:51(1年以上前)

まっぴー405さん

ソニーは出張修理しないと思います。
ほとんどが引き取りで、出張してくれたという話はききません。
本体を、ダンボールの中に浮かして運びますから、衝撃には安心。

HDD内蔵レコーダーは、それなりの技術が必要ですから、故障品を集めてなおすほうが効率がいいのでしょう。

5年前に、コクーンが半年ほどでHDD交換になりましたが、以後は快調、
HDDの故障は、1年以内の場合がわりと多く、
2〜3年は少なく、3年過ぎるとまた増えてくるようです。

書込番号:9266532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/19 08:35(1年以上前)

>ブルーレイのレコが家に1台しかないので、録画したい番組がこの先続くこの時期、
>引き取られてしまうのも辛いものがあります。
>出張修理対応ならいいのですが、ソニーはどうなんでしょうね。

基本引き取りで、工場で修理です。
どうしても出張修理を、と喰い下がって出張修理でドライブ
交換させた、と一人レスがあったかと思います。
代替え機は基本ありませんが、出してもらえばどうでしょう?
私は過去交渉で修理の際は出してもらってます。
内部で検証用の機器とかを手配して持ってきてくれましたよ。

書込番号:9269584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング