『AVCHDのディスクのコピー』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『AVCHDのディスクのコピー』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

AVCHDのディスクのコピー

2009/04/12 10:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 shu0614さん
クチコミ投稿数:37件

同じようなお尋ねで申し訳ありません。
Uleadvideostudio12でHD1920×1080-AVCHDでつくったDVD-RWは
本機にHDでダビングできるのですか。

書込番号:9382676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/13 00:29(1年以上前)

Uleadは使っていませんがAVCHD規格はすべて無劣化高速ダビング取り込み可能ですよ。
私はNEROで作成したりしてやってます。チャプターも引き継がれますよ。

書込番号:9386209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/04/13 00:35(1年以上前)

>AVCHD規格はすべて無劣化高速ダビング取り込み可能ですよ。

ソニーはDVD-RAMに記録したAVCHDは再生不可のはずですが、
取り込みは可能なんでしょうか?

書込番号:9386246

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu0614さん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/13 07:23(1年以上前)

BDZ-V9(SONYのブルーレイ一番機)を持ってるのですが、
これはDVD-AVCHDが再生のみでHDDにダビングできないのです。

書込番号:9386918

ナイスクチコミ!0


mogkendaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/13 08:13(1年以上前)

shu0614様

おはようございます。
X95はAVCHDに準拠(すみません私もNEROしか使用しておりません)していれば、メディアの種類に係わらず再生、ダビングとも可能です。ただし、DVDを使用してのHDDへのダビングは録画モードが変更できず、オリジナルのままとなります。

以上宜しくお願いします。

書込番号:9386992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/04/13 12:16(1年以上前)

「ソニーは」というのは、ソニーの現行レコーダーは、という意味で書きました。
X95のスレですし。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030795#B
↑再生しか記載されていませんが、再生可能なAVCHDディスクは取込みも可能です。(サポセンにも確認しました)

>BDZ-V9(SONYのブルーレイ一番機)を持ってるのですが、
>これはDVD-AVCHDが再生のみでHDDにダビングできないのです。

はい、そうです。V9は再生のみ対応で、取込みは不可です。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?019947#D

尚、ブルーレイ一番機はBDZ-S77です。
http://kakaku.com/item/20277010062/


>mogkendaさん 
>X95はAVCHDに準拠していれば、メディアの種類に係わらず再生、ダビングとも可能です。

そうすると、↑最初のリンクの
「AVCHD規格で録画したディスクの再生について」の表において、
「DVD-RAM」の欄が「×」になっているのは、
ソニーの誤記なんでしょうか?

と思い、サポセンに聞きましたが、
やはり、
X95は、DVD-RAMに記録したAVCHDは、再生も取込みもできないという回答でした。
(V9も同様で、AVCHD-DVD-RAMは再生不可、もちろん取込みも)

書込番号:9387613

ナイスクチコミ!0


mogkendaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/13 13:08(1年以上前)

>X95はAVCHDに準拠(すみません私もNEROしか使用しておりません)していれば、メディアの種類に係わらず・・・
上記の件、ハヤシもあるでヨ!様ご指摘のとおり誤りです。RAMは不可能です。大変失礼致しました。

ハヤシもあるでヨ!様
失礼いたしました。自分のPCがRAMに対応しておらず、検証していない状況での返信でした(というかハヤシもあるでヨ!様のリプライを−RWと誤読しておりましたので、大丈夫かと・・・)。このスレを見られた方に誤解を与えるところ、ご指摘有難うございました。


書込番号:9387788

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング